※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫よ私がしてほしいのはサプライズではなく日々のことなんだ。最近疲れ…

夫よ私がしてほしいのはサプライズではなく日々のことなんだ。
最近疲れもたまっていたりの中、夫は平日休みで自由に過ごしたり、
私がパートからの子どもたちお迎えにいって帰っても、遅くなるのライン一つで遅く帰ってこれることなどがあり、ぐちぐち夫に言っていました(悪魔で明るく)

そしたら夫が「じゃあもうこれ言った方が良いかな?来月の旅行のときホテルでエステ受けておいで払うから(小遣いから)本当はサプライズにしたかったのにそんな風にぐちぐち言うから~」

と。

や、確かに旅行でエステの一人時間もありがたいけど違うのよ。

私が欲しいのはそんなパチンコとか遊びにいって勝ったお金でのサプライズとかではなく、
日々の家事育児をもっと自分ごとと捉えてほしいのよ。

夫婦二人だったときならただ単にやったーと可愛く喜んだかもしれないけど、
それ言われても違うのよそうではなくて、とぐちぐち言い続けてしまった私です。

はいはいもういいよ~と言われました。

今日も頼んだら小児科連れてってくれたし、子どもたちお風呂いれてくれ、洗濯一緒に干してくれ、上の子の歯磨きやら薬飲ませるやらしてくれたけど。
求めすぎなのか?

確かに日勤夜勤交代でやってくる仕事で大変だろうけど、
やっぱり家事育児は私メインで、俺はお手伝いくらいに思ってるであろうことが気にくわない私です。

どうやったら伝わるんだ~~
言ったら言ったでこの検討違いなサプライズ用意してんだからな発言だし、もう~

コメント

まき

男ってほんとに育児も家事もお手伝い感覚で、ママがいれば大丈夫!ママがやるもの。みたいに思ってますよね😇

うちも実際3交代で1週間会わないのが普通になってしまってるので完全ワンオペです💦

いつも期待してイライラしてしまうので、期待しない。に限ります😭
イライラしたり、疲れ果てた時はコンビニスイーツ1人分だけ買って一人で食べたり子供と食べたりして自分で自分の機嫌取ってます🥺