※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供があっさりと卒乳していることに不安を感じています。食事には興味がありませんが、元気に成長しています。フォロミを飲まなくても大丈夫かどうか相談したいです。

卒ミってこんなにあっさりで良いのでしょうか?
ミルクに全く執着のない子です。産まれて1ヶ月
経たないうちに完ミになりました。(私の乳の出が悪く、
搾乳にも疲れてしまい完ミに)
小さい頃もミルク大好きー!って感じではなく、飲んでも
100-120、MAXは160ぐらいで、他の子が200とか
飲んでると聞き、一時は凄く心配しました、、、😭
現在1歳半になり、つい数日前までフォロミを
のんでいたのですが(哺乳瓶で)、フォロミに対しても
特に執着なく、飲まなきゃ飲まなくてもOK的な感じ
だったのでやめました。(飲んでも100を夜1回)
飲まなくても夜はぐっすりだし、ミルクを欲しがる
様子もなく、これが卒ミってやつ?
周りを見ると、夜おっぱいを欲しがって授乳している子、
ミルクを飲まないと寝れない子、など聞きます。
我が子があまりにもあっさり卒ミになったので(というか、ミルクに興味なしだった)これは大丈夫なことなのかと
何だか心配になります。

ご飯はまあまあ食べますが、凄い食べる!という
訳でもありません。食に興味がある方でもないと
思います😂
朝牛乳をあげていますが、100は飲みません。
元々ミルクに執着のない子だったので食にも
興味ないんだろうなー😮‍💨
1歳半すぎてもフォロミ飲んでる子が周りにもいて
我が子は飲まなくてもいいのか?となんだか
不安になってきます。
元気に育っているので(体格は大きくはないです😂)
大丈夫なようなきもしますが、、、
ながくなってしまいましたが、卒ミがこんなに
あっさりで果たして良いのかと、フォロミの必要性を
皆さんにお聞きしたいです🙇‍♀️

コメント

ママリ

娘は11ヶ月で卒ミしました!
同じくあっさりです…笑
低月齢の時もママリさんの娘さんと同じように少なかったです!!
フォロミも1ヶ月あげましたが、あげなくても満足しているようなので辞めてみました。特にその後ミルクを欲しがる様子もないです🤣
もうミルクを頑張る時期じゃないので、あげなくても大丈夫とお医者さんに言われました☺️

はじめてのママリ🔰

うちもあっさり終わりました!
お風呂上がりにミルク飲んでたのをある日から牛乳に変えてみたのですが問題なかったのでその日から突然ミルクと哺乳瓶なしになってます。

ご飯食べて他の飲み物も飲めるならいいんじゃないですかね!

ママリ

うちも2人とも完ミでしたが、
上の子は10ヶ月、下の子は11ヶ月であっさり卒ミしましたよ🙆‍♀️

ミルクより離乳食!という感じだったのであっさり辞められました!

フォロミに関してですが、離乳食の食べが悪い子が飲ませた方がいいと聞きました。
離乳食+サプリメント的な感覚です。
離乳食好き嫌いなく食べるのならフォロミあげる必要無いかと思いますよ👌

はじめてのママリ🔰

娘は生後2日くらいで完ミになりました(母乳を嫌がって)
うちもミルクの飲む量少なかったです。心配で小児科で相談したら少ないのに体に異常はないし不思議と言われたくらいです🤣

10ヶ月くらいからフォロミに変えましたがご飯も普通に食べるし1歳になる頃には卒ミしましたよ😊

ご飯しっかり食べて水分も取れて元気なら何の問題もないと思いますよ😊
娘は牛乳も飲まないですが元気に育ってます。(確かに体格は大きくないですが)