※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺぐ
ココロ・悩み

旦那がスポーツカーに乗り換えて、エンジン音が大きくてストレス。朝早く出発するたびにご近所迷惑を気にしている。解決策が見つからず、ストレスが続く。

旦那がスポーツカーに乗り換えました。
小さい子供がいるのにミッションで操作を楽しむのとスピード重視でツードアの小さい車を選んでるところが親の自覚無しで腹立つポイントですが、先日納車がありイラッとするポイントがまた増えました😓

エンジンかけた時の音?(ブオーーーーーーン)が
家の中(2階)にいても心臓に響き渡るくらいに大きい音でイライラします。私は我慢すればの話ですが、住宅地なのでご近所さんへの迷惑を考えると凄くストレスです。
でもこればかりは解決策はないですし、もうしばらくは車買い換えないでしょうし、毎朝のストレス決定です💧
朝もちょっと遅めならまだいいですが、仕事のときは7時前後に出発で、休みの日は釣りに出掛けるので夜中の3〜4時には出発です。もうご近所さんの迷惑を考えると…😓

みなさんは毎日必ずストレスに感じることがあるけど解決できなくてどうしようも出来ないことってありますか?

コメント

ゆい(*・ω・)

毎日ってわけではないのですが、下の住人さんが換気扇の近くでタバコを吸ってる事です。 
 ちょうど洗濯物を干してる時間と被る事が多くて、タバコのニオイが流れてきて不快です💦 
ただ、うちも子供が暴れてうるさくしているので絶対に文句は言えないのが辛いところです😣

  • ぺぐ

    ぺぐ

    それめっちゃ分かります😂私も一人暮らしのときに隣の住人がベランダでタバコ吸ってて匂いに悩まされました😓

    • 10月11日
deleted user

うちも閑静な住宅街で低音が響くうるさいスポ車に乗ってます。
ちなみに私のですが、チャイルドシートの関係で乗れないので夫が通勤で乗っています。

うちは住み始めた時に両隣がまだ空き地だったのでラッキーでした。
うるさくてもこっちが先に住んでたし?みたいな…
でもご近所さんにはちゃんとうるさいの乗ってます、すみません、と伝えてあります。

そもそも常識の範囲でしか乗っていません。
朝晩です。夜は遅くならないように。すぐにエンジンをきる。暖気はなし。
気を遣っています。
近所付き合いもするようにしてます。

そうしてたら大抵は大丈夫なはずですが…
途中で乗り換えた車となればご近所さんは特に小さい子がいる家庭は嫌かもしれませんねえ…。

朝の仕事の時間は大丈夫だと思いますが夜中に乗るのはやめといたほうがいいかと。
せっかく趣味で買ったのにご近所トラブルになったら最悪です。

  • deleted user

    退会ユーザー

    あ、すみません、回答になってなかったです。
    うちは家の間取りや外構が気に入らないことです。
    建売で気に入って買ったはずなのに住み始めると嫌になりました。
    これなら注文にしておけば…
    お金がかかるのでどうしようもなく…毎日悩んでいます。

    • 10月11日
  • ぺぐ

    ぺぐ

    まさにそうなんですよね😓ままさん宅のように先に住み始めてだとまだいいのですが、うちは1年前に引っ越してきたばかりなので余計に💧ただ戸建て賃貸なのでいずれは出ていけるけど当面の間はストレスになりそうです・・・😭うちの旦那は自己中の頑固者なので真夜中に出掛けることを控えるなんて聞かないですね😓もうそういう旦那って時点で大きなストレスですが💧笑

    分かります😢住まいに関しては住んでみないと気づけないストレスありますよね😂

    • 10月11日
はじめてのママリ🔰

旦那さん車がお好きなんですね。
旦那も暇さえあれば車で
ずーっとセダンで改造車やら爆音やらで
やっぱり子供が生まれると普通のミニバンに憧れてました。
次男がまだ赤ちゃんの頃は、我が家には一台しか車が無く
旦那の車(改造車➕ボタンを押し間違えると喋る、それがまたうるさい)でお迎えに行った時、押すボタンを間違えて喋った時は、皆振り向き恥ずかしかったです💦
決め手となったのは、車をぶつけられ、廃車となったからです😅
大事にしていたホイール一本10万のやつは変形し、修復不可能、廃盤になっているやつだったので💦
改造車は卒業し、お互い山が好きなので、旦那のジムニー、私の普段のデリカを持つ事ができました。
ジムニーはうるさいけど、近隣迷惑になるほどではなく、デリカもディーゼル車なので、音はやっぱりうるさいけど近隣迷惑になるほどではありません。

改造車卒業するまでは、旦那の趣味を尊重していました。

  • ぺぐ

    ぺぐ

    すみません😂ボタンを押し間違えると喋るというのがめちゃ気になってしまいました🤣🚗笑
    廃車になってしまったのは旦那様にとって残念かもですがジムニーへの乗り換えはいいですね😭💓うちは前の車はランクルでそれでもうるさかったのに更に更にうるさいスポーツカーでゲンナリです😓笑

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    振動でも喋るし、ロックかかってるときに
    開けようとしても喋ります😅
    防犯にはなりましたし、見た目が悪いので、煽られる事もありませんでした!

    しばらくショック受けてました😅
    雪国というのもあり、ジムニーデリカで良かったと思います笑

    ランクルもうるさいですよね😅
    あの音はたまんないですけど個人的に笑
    静かなスポーツカーってないですよね💦
    家付近になったら、旦那はなるべくうるさくないよう静かに帰っては来てましたが、そこら辺は旦那さんは何も対策等はしてない感じですか?
    スポーツカーは良く分からないので( ; ; )

    • 10月12日
  • ぺぐ

    ぺぐ

    めっちゃ喋る車だったのですね😂防犯にはもってこいですね😆廃車になったのはしばらくはショックですよね🥲ジムニーデリカで落ち着いてよかったです😭💓

    まだランクルの方がよかったです😅うちも帰ってくるときの音はまだいいのですがエンジンかけるときの音ですね〜問題は🤣その話をしたらエンジンかけてすぐさま出発するという対策?でしか対処できないようです😓

    • 10月12日
はじめてのママリ🔰

それはご近所さん朝からびっくりしてしまうかもしれませんね😅

ペット可マンション住んでますがお隣さんが猫ちゃんベランダに出したり、猫用トイレをベランダで洗うとき独特のアンモニア臭がして不愉快ですが、うちも息子が騒ぐのでお互い様よね〜と割り切ってます😂

  • ぺぐ

    ぺぐ

    ほんとそうですよ😓
    近所迷惑です…

    お隣さん猫用トイレベランダで洗ってるのですね😂!アンモニア臭がするのはなかなかのストレスですね🤣💦

    • 10月12日
はじめてのママリ🔰

旦那さん嫌がるかもしれませんが、サイレンサー付けてもらうかですね🤔

うちは自分自身が僅かな音で目が覚めてしまう事ですかね😂
産後は敏感で目覚めやすいとは言いますが、もう2年経つのに未だに夜中に子供の寝言や子供が寝返りでぶつかった音や、外を走るバイクの音で起きたりしてストレスです😅

  • ぺぐ

    ぺぐ

    サイレンサー…そういうのがあるのですね😭拒否られる可能性大ですが提案してみます👏😂

    もう〜私も同じです💦眠りが浅いのか僅かな音で目覚めやすくてそっから寝れなくなります😓眠りの妨げってほんとストレスですね😅

    • 10月12日
deleted user

うちの旦那も結婚前からスポーツカーで車を弄り回ってエンジン音うるさいです…仕事からよる22時以降に帰って来ることもたまにあるので、さすがに近所迷惑なのを分かっているようでその時はクリープ現象を利用して帰ってきてます。あとはエンジンルームにサイレンサーと言うものを入れたりしてましたね⸜( •⌄• )⸝帰って来たらすぐ分かりますよねー
ただ、もうすぐ第一子産まれるのもありチャイルドシートが付けれないので内心は役立たずって思ってますww

  • ぺぐ

    ぺぐ

    サイレンサーというものを入れるとエンジン音はマシになりますか?😂うちの旦那は頑固者なのでお願いしても導入してくれなさそうですが😓
    チャイルドシート付けれないのですね😂それはそれは🤣泣笑
    乗り換えて欲しいですね😭

    • 10月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    2シートなので…
    助手席にチャイルドシートは付けてはいけない決まりになってます( ߹꒳​߹ )
    元の音にもよりますが、マシにはなります。今年いっぱいでローンが終わるので、ローンを増やしたくない気持ちでいっぱいですΣ(゚д゚;)

    • 10月12日
  • ぺぐ

    ぺぐ

    なるほど!
    2シートなんですね😂

    少しはマシになりそうですね😭
    とても魅力的🥹笑
    ちゃんと装着されて配慮されてて羨ましいです😭

    • 10月12日