※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kumi
妊娠・出産

クリニックによって母子手帳をもらえるタイミングが異なるので、1回の心拍確認で貰える場合もあります。他の方と違うこともあるので安心してください。

母子手帳をもらえるタイミングについてです!
5w4dで胎嚢確認をして次は2週間後に心拍確認と言われました。
他の方を見ると、2回心拍確認できてから9wあたり?に母子手帳貰いに行くというのが多い気がします。
ですが、私の行ってるクリニックでは7wで心拍確認できればもう母子手帳貰いに行けると言われました。
クリニックによるのでしょうか?
1回だけだとなんとなく不安な気がしてしまいます😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私は初診の6w0dで心拍確認できて、その日に母子手帳受け取りに行っていいと先生に言われました😳

  • kumi

    kumi

    早くに貰えたんですね!2回確認できないと貰えないとばかり思ってました!ありがとうございます😊

    • 10月11日
ママリ

2回出産していて同じ産院ですが上の子の時は2回心拍確認後の9wあたり、下の子の時は1回心拍確認の7wあたりで母子手帳もらいました!

  • kumi

    kumi

    その時によって違うんですね!2週間後までドキドキと不安です😭

    • 10月11日
deleted user

わたしも1回でした!2人とも病院は違います😚

  • kumi

    kumi

    2回が絶対だと思っていたので1回でも貰えるのは知らなかったです!ありがとうございます☺️

    • 10月11日
はじめてのママリ🔰

クリニックによると思いますよー!
私も初診6w後半で心拍確認できて、次回までに母子手帳もらってきてねーでした🎶
心拍2回確認だと、1回自費が多くなるのでケチな私は助かりました(笑)

  • kumi

    kumi

    確かに1回分浮きますね😂プラスの考え素敵です笑

    • 10月11日
りん

病院や先生によっても違うと思いますよ(^^)
わたしも5w4dで胎嚢確認、7w4dで心拍確認出来てその日に母子手帳を貰うように言われましたよ🙋🏻‍♀️

  • kumi

    kumi

    同じですね!私も心拍確認7w4dの予定なのでドキドキです😭

    • 10月11日
やいゆえよ

クリニックによるとおもいます!
一人目は7w程で貰いに行きました
二人目は9w程
三人目に至っては12wに貰いに行きました
待ち遠しかったです
全員妊娠確定してもらった病院は違います

勤めている産院では7〜8wでもらうよう先生が指示していることが多いです

  • kumi

    kumi

    本当にその時で貰える時期違うんですね!😳
    やっぱりそれくらいですよね!2週間ドキドキして待ちます😭

    • 10月11日