※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

前提として、ときどき「ん?」と思うことはありますが、一般的に見て義両…

前提として、ときどき「ん?」と思うことはありますが、一般的に見て義両親はいい人たちです。

しかし、その「ん?」と思ったこと(4〜5回しかないのですが…)が積み重なったのか
義両親の声を聞くのも嫌ですし、特に子供がテレビ電話してる時とかは地獄です…

なんでこんな感情になるのか😂
ちなみに産後1年以上経ってるのでガルガル期ではなさそうです…

コメント

もいもい

その積み重ねが解消できてないからだと思います!

テレビ電話するんですね💦
ストレスになりそうです😅

なこ

全然理由とかは違うかもしれませんが、私も義両親に対してそんな感じです😅
声もそうだし、においとかもちょっと無理な感じです。元々子どもにもあまり会わせたくないと思っちゃってましたが、それについては諦めました😅
私の場合は、結婚当初と妊娠が分かった時で急に態度が変化したなと感じたことや、私の親のことをいう時の物言い等で嫌になった気がします。あとは、思ってた以上に子育てに対しての考え方や行動が異なるので、それに対してもんー😑ってなっちゃいます😂

にこ🔰

同じくです!
自分で勝手にですが未だにガルガル期を引きずってるのかと思ってました🤣もうガルガル期は時効?笑
嫌いとか会いたくないとかそういうんじゃなくて苦手……?なんか複雑な感情ですww

ママリ✨

ある意味、一生ガルガルです(笑)
私の本能が義親たちを敵だと認識してます✋