
5ヶ月の男の子の離乳食について いつから始めたらいいか、 椅子に座らせるタイミングや ストローマグの練習、 最初の飲み物について 教えてください。
カテゴリ合ってるか分かりませんが
先輩ママさん、教えてください(m*_ _)m
もうすぐ5ヶ月になる男の子のママです!
間も無く離乳食を始めようと思うのですが
皆さんはだいたいどのくらいの時期から
始めましたか?
また、検診では最初のうちは
抱っこして振動などで
食べてるか判断してくださいと言われたのですが、いつから椅子(バンボ等)に座らせましたか?
離乳食のタイミングで
ストローマグやスパウトの練習は
させた方が良いですか?
いきなりストローでも大丈夫でしょうか…
また、最初の飲み物は
麦茶や白湯で良いのでしょうか…
質問ばかりでスミマセンが
初めてで分からないことだらけです(っω<。)
是非教えてください(m*_ _)m
- 麦茶(8歳)
コメント

あんちゃん
うちは一人目は5ヶ月半、二人目は7ヶ月手前で始めました⤴
三人目は年明けで5ヶ月半から始める予定です🎵
うちは最初からバンボやハイローチェアで座らせてあげてました😄
のど見てればごっくんしたのわかります😊
ストローは7ヶ月ぐらいから始めました😏
一人目はスパウト使ってみたけど下手くそだったし一時的なものなので二人目からは使ってません。
最初は白湯や麦茶で🆗ですよ😄

さらい
6ヶ月から始めるつもりです。
バンボには、さいきんすわらせています。
-
麦茶
お返事ありがとうございます!
バンボにはもう座らせてるのですねΣ(゚艸゚〃)- 12月18日

あーみ◡̈
バンボは買わず、ハイローチェアで
あげてましたー!
最初は腰がしっかりしてなかったので、
少しお膝座らせてあげてました( ˊᵕˋ ;)
離乳食始める少し前にスプーンでお茶や白湯の練習しました!
それと同時にスパウトもかって
練習しました(*´・ч・`*)
ストローは吸いすぎてむせちゃうので
練習してからの方が良いかなと( ˊᵕˋ ;)
-
麦茶
お返事ありがとうございます!
なるほど!
スプーンで練習という方法もあるのですね(o^-^)φ
最初はやっぱり腰しっかりしてないですよね(._.)- 12月18日
-
あーみ◡̈
食べさせる練習も兼ねてスプーンで
あげてました(*゚▽゚)ノ
持たせたらおもちゃになりましたが笑
そうなんですよね( ´•д•` )💦
ちょっと怖かったので、しばらく
しっかりするまでお膝でした( ˊᵕˋ ;)- 12月18日
-
麦茶
なるほど!
食べさせる練習も兼ねてスプーン😃
離乳食の本読んだら
いっぱいいっぱいで
思いつきませんでした(^ω^;);););)
子供の状態見て
焦らずですね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
ありがとうございます😊- 12月18日
-
あーみ◡̈
スプーン嫌がったら最初からつまずくなーと思い、やってみました笑
未だに飲み物ジュース与えてないです!
前に脱水になった時にアクアライトを
あげてたら、甘くて美味しかったのか
麦茶も白湯も飲まなくなったので、まだ
覚えさせちゃダメだ!と思いました♡笑- 12月18日

おひさまぽかぽか2
うちは色々用事があったり、めんどくさいのもあって(笑)6ヶ月から始めました。
特に食べてるか判断したことないです(見たらわかるので)。座れるようになったらすぐ椅子に座らせてたと思います。
初めはスパウトから始めましたが飲ませてみたら意外とストローで飲めたので早めから飲ませてました。いきなりストローで飲める子もいたり個人差あると思います。やってみてダメだったらスパウトにしてもいいかもしれないですね。
飲み物は虫歯予防と初めから甘い味を覚えさせると後々大変なので麦茶か白湯がいいと思いますよ😃
上の子は最初の子で割りときちんとしてましたが、2人目は適当になり、初めてパンを与える時に少しずつという約束守らずにたくさんあげたら、アレルギー持ちだったみたいで、蕁麻疹が出てすごい焦った記憶があります😱
なので初めての物をあげる時は本当に気を付けた方がいいです😣
後、食べ方も固さとかも好みが個人差あるようでべちゃべちゃが好きな子もいれば固めが好きな子もいるみたいですよ。本などにある型にはめず子どもさんに合わせて進めた方がいいみたいです。
もし、食べてくれなくてもとりあえずおっぱい、ミルクがあれば生きていけます!
色々悩むことはあると思いますが、頑張って下さい✨
-
おひさまぽかぽか2
あ、リッチェルのストローマグは子どもが吸えなくても飲ませる人が調整できるので便利でしたよ😃
- 12月18日
-
麦茶
私、すごく面倒臭がりなので
早めにしないと
ズルズルしてしまいそうで...
年明けにでも始めたいと思います!
ストロー、スパウト
やっぱり個人差ありますよね(._.)
哺乳瓶の乳首を新しいのに変えただけで嫌がるのでどうなんでしょう(っω<。)
やはり、最初は
白湯か麦茶が良いのですね😊
蕁麻疹😱
出来ればアレルギー持ってて欲しくないですが...
こればっかりは食べさせてみないと分からないですもんね😣
気をつけてあげたいと思います😣
子供に合わせて
頑張ります😊
ありがとうございます✨- 12月18日
麦茶
早速ありがとうございます(๑´ㅂ`๑)♡*.+゜
年明けからの方が
ゆっくり出来そうですね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
最初からバンボに座らせたのですねΣ(゚艸゚〃)
ストロー急がなくても良さそうですね+(0゚・ω・) +
ありがとうございます!
あんちゃん
最近は早くからストロー練習させるお母さん多いみたいですね✨
バンボは座らせるだけならもう座らせてますよ🎵
麦茶
座らせてて
腰グラグラ大丈夫ですか?
どのくらいの時間座らせてますか?
ストロー練習は
ママリでも早めにさせてる方
多いみたいですね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
うちの子は哺乳瓶の乳首を
新しいのに変えただけで
嫌がるので(^ω^;);););)
あんちゃん
長時間は座らせてないです😅ちょこちょこって感じです🎵
そんなにグラグラはしてないですよ✨
うちは完母で哺乳瓶吸わせたことないのでどうなるかな(笑)
長男はなぜか最初からストロー上手で数分で吸えるようになりました🎵
麦茶
グラグラしないんですね!
やっぱり個人差ですかね😣
焦らずやっていきたいとおもいます😊
ありがとうございます😊