※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

5歳の息子の心や体のことを学校に伝える際、心配症や母子分離不安、負けず嫌い、完璧主義、すぐ泣くなどを記入すると良いでしょう。アドバイスします。

5歳の息子はHSCだと思います。

就学前健診時に出す用紙に学校に伝えてたい心や体のことがあればの欄にはどうかいたらいいのでしょうか?

アドバイスいただけると嬉しいです。

心配症
母子分離不安
負けず嫌い
完璧主義
すぐ泣く

コメント

はじめてのママリ🔰

それはままさんか感じることですよね、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    感じているので学校に伝えたほうがいいのかと思いました。

    • 10月11日
はじめてのママリ🔰

就学時健診の時に言うのは、アレルギーとか障害の有無など、医師の診断があるもののイメージです。
上に書かれているような細かい事は、入学してから担任の先生に話すのが良いと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アレルギーとかとは別で、何か伝えたいことの欄があったので、配慮してほしいことを伝えるべきなのかと思いまして💦
    入学後ていいのですね。

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わかりますよ。私も同じ事考えて、息子の就学時健診の時の面接で、友達との関わり方の気がかりを伝えたんですけど、それは入学後に担任と話してくださいと言われました😂
    伝えたい事、って書いてあるから。それなら最初に伝えたいですよね😂

    • 10月11日
どれみ

小児科とかにいきHSCって診断がついてるなら書いた方がいいですが、
心配症〜すぐ泣く…は親の主観なので書く必要はないと思います。
書いたら普通学級に入れない可能性があること、診断をつけるようなところにいくように案内されます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね。保育園には普通に通ってますので、普通学級にとおもってました。
    そうなると困るので書かないほうがいいのですかね。

    • 10月11日
  • どれみ

    どれみ

    かるーく、面談のときに相談でいいと思いますよ◡̈♥︎

    書類って読む人によって感じ方が違うじゃないですか…
    だから…マイナスをかきすぎたら、この子は手がかかる子、担任ひとりでは無理かもしれない…とマイナスイメージを持たれてしまいます…

    だから、気になることは面談で話して…医師から言われてないことは書かない方がいいですよ

    • 10月12日