※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
suu
子育て・グッズ

1歳の子供がまだミルクを4回飲んでおり、離乳食はまだ固形が苦手。ミルクを卒業させたいが、どう進めるか悩んでいます。200g食べたらフォロミや牛乳に切り替えてもいいでしょうか?

卒ミについて。今月で1歳になる子がいて、いままだ毎食後と夕方の計4回、ミルクを飲んでいます。夜中のミルクは現在夜間断乳を頑張っているところです。

食べムラがあるので、1回のミルクの量は100〜170とバラバラです。

離乳食は中々固形を食べてくれず、まだ離乳食後期くらいの形状ですが、食べる時は200gくらいは食べます!あげればもっと食べそうです。機嫌悪いと全く食べずミルク先に飲ませることもあります💦

ミルク卒業に向けて進めていきたいのですが、200gくらい食べていたらフォロミor牛乳にしてもいいのでしょうか?

いきなりやめるか、回数を減らすか、とりあえず量は変えずにフォロミに替えて、牛乳に移行していくか…

アドバイスいただけると助かります💦


コメント

まー

回数減らしていくのが良いと思います!
牛乳飲ませるのは1歳過ぎてからって言われました!

  • suu

    suu

    あ、もちろん牛乳は今月1歳の誕生日がきてからのつもりです!まだもう少し先になりそうですが💦

    • 10月11日