
2歳の子どもが食べるものについて相談があります。家では肉や野菜、卵を全く食べず、白ご飯や納豆ご飯、うどん、パスタのみです。保育園ではいろいろ食べているようですが、家では気に入らないと一切口にしません。この状況は正常でしょうか。
2歳児ってこんなものでしょうか
肉野菜卵家じゃ一切食べません
白ご飯納豆ご飯うどんパスタくらいしか口にしません
保育園ではそこそこ何でも食べているらしいです
出しても食べないので毎日上記のルーティンです
気に入らなければ本当に一切口にしません
これでいいんでしょうか、、
- はじめてのママリ🔰(4歳7ヶ月)
コメント

あんどれ
上の子も家だと食べないのに、保育園だと「毎日おかわりしてますよ!!」と言われて苦笑いした記憶があります😅
1日トータルで食べてるならいいかなーと思って気にしないようにしました💦
むしろ保育園に通っててよかったーと思いました!笑

みゃーの
娘もそんな感じです、、、
悩みますよね😭
うちの子はどちらかと言うと
・そもそも食べるのが嫌
・食わず嫌い(食べたことあるのに
なので「この1口だけでいいから!これ食べたら納豆食べていいから!」とお願いするようにしてまず1口食べさせてます。
そしたら案外好きな味付けで2.3口食べてくれたり。
あとはアーンしたら食べたり、そもそも好きな料理じゃないと嫌とか
洋食全く食べないので、最近は和食ばかりです笑
-
はじめてのママリ🔰
食べることは好きだと思います
食わず嫌いですね
ソーセージ一口食べておいし〜と言ってましたがその日以外食べませんが😥- 10月12日

退会ユーザー
うちも上の子が保育園ではなんでも食べるのに、家だと決まったものしか食べませんでした😅
離乳食の時から食が細い子でした。
保育園だと、お友達がいるので勢いもあるんだと思います。おうちだと、自我も強い時期ですし、安心できる食べ物ばかりになってしまうのかもしれませんね。
私は悲しくなったり、イライラするのが嫌だったので、家族と同じメニューを出しますが、食べなかったら仕方ない、でも保育園で食べてるしいっか!と気持ちを切り替えていました。
納豆、栄養あるし!とか。
そんな息子も、今では家で何でも食べるようになりました😊
-
はじめてのママリ🔰
なんかわざわざ子に合わせて計算して作って、食べない…の毎日だとうんざりですよね
納豆めっちゃ頼ってます🤣- 10月12日

はじめてのママリ🔰
保育園も行ってないから1日食パンのみとか、今日はうどんの麺のみとかです😅💦
上の子も3歳半すぎくらいまで意地でも数個の決まったものしか食べなかったです💦炭水化物のみ。
今じゃあなんでも文句言わずに食べる小学生になりましたが。。
-
はじめてのママリ🔰
同じで安心しました🥺
はやくなんでも食べてほしいです…- 10月12日

生チョコ
2歳はムラがあるとテレビで見ました。
うちも2歳でムラがあり気にしてましたが、テレビで見てから何か気が楽になりましたよ^ ^
今日も梅干し2つ、厚切りハム、おにぎり半分でした。
-
はじめてのママリ🔰
周りがしっかりご飯作ってたり食べる子だとうちは普通じゃないのかな?って焦ります
いつまで続くんだろ〜ってなってしまいますが時期だと思えば少し気が楽になりますね- 10月12日
はじめてのママリ🔰
確かに保育園通えて良かったです🤣
外で食べれてればまだいいですかね💦