※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すけ
住まい

自宅エステサロンについて年明け着工でマイホームを建てます。私は10年…

自宅エステサロンについて

年明け着工でマイホームを建てます。
私は10年ほどエステサロンに勤めていて
マイホームの一室でサロンをやりたいなと思ってます!

最初から沢山お客様が来るなんて思ってもないです。
今は扶養内で働いているので、
その程度稼げればなぁとおもいます☺️

3LDKの小さな平屋なので、
主寝室をサロンにしようと思っています✨
子供が自分達の部屋を使うようになる頃には
同じ敷地内にサロンを建てる…!
を目標としてます!!


主人はサロンをやる事は反対してませんが
アパートなどの一室でやったら?
といいます。
私は家賃が勿体ないと思うので自宅サロンに魅力を感じてます。
サロンをやるとなると手洗い機の設置やサロンのドアを増やすので費用がかかるのが嫌だと言います💦

主人の気持ちも分かるのですが…
みなさんはアパートから始めた方がいいと思いますか?

優しいコメントお待ちしております🥺

コメント

はじめてのままりさん

家の部屋数に余裕があるならマイホームでサロンをするのが理想ですが、部屋数に余裕がないのなら、ましてや主寝室で…となるならアパートの一室でやるのがいいかな…と思います。
寝室に知らない方々が入ってくるのも嫌ですし…💦
たしかに賃料を考えると勿体無いですが、どちらかと言うと私も旦那様寄りの意見ですかね…

  • すけ

    すけ

    部屋数の余裕はないですが、子供が小さいうちは子供部屋を使わないので、そこを主寝室にしようかなと考えてました✨

    寝室と言いましたが、老後に寝室となる部屋なのでしっかりエステ部屋として用意する感じです☺️

    • 10月11日
はじめてのママリ🔰

自宅サロンなら2畳とかでも良いから部屋を作ったほうが良いと思います🤔
もし廃業しても良いように納戸にできるようにしとくとか😅

寝室の一角でというのも正直生活感が透けて見えて嫌ですが、アパートも嫌ですね💦安いアパートになると建物とかやっぱり貧乏くさいというか💦あと駐車場も用意できないのでは?
車社会ではない都会なのでしょうか、それなら駐車場のことは別に良いのですが🤔

  • すけ

    すけ

    私の書き方が悪くてすみません💦老後の寝室って意味なので、ちゃんとエステ部屋として一室あります。玄関入ってすぐ目の前の部屋なので生活感はないようにします✨
    安いアパートだとあまり行く気にならないですよね😭
    駐車場はあるので大丈夫です!

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね、それなら全然良いと思います😀

    アパート借りるのもお金だいぶかかるし、自宅が良いですよね😳
    友人が似たような理由でアパート借りてましたがそれだけでも家賃月10万で結局払えなくなって引き払ってました😅

    • 10月11日
ママリ🔰

結局将来同じ敷地にサロンを建てるぐらいなら部屋をひとつ作った方がいいかと思います。
それが難しいのなら私もアパートを借ります😅

  • すけ

    すけ

    それは難しいんです🥲
    コメントありがとうございました!

    • 10月11日
092159

自分が客として行くなら寝室は嫌だなと思います。。。
どうせ行くならキレイな場所にお金払って行きたいです。

  • すけ

    すけ

    寝室と言いましたが、何十年後に寝室となる部屋なので💦さすがに寝室にお客様は呼びません。

    • 10月11日
deleted user

プライベートエリアと完全に分けられないなら、アパートにした方が良いと思います😢我が家の周りの自宅開業店舗は、お店と自宅が玄関も別で完全に区別されてます。