※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままる
お金・保険

5歳くらいのお子さんがいる方、現金での教育資金貯金額と使う予定を教えてください。

5歳くらいのお子さん居る方、
教育資金用の現金貯金って
今いくらくらい貯まってますか?🥹

学資保険とかじゃなくて通帳とかにある教育資金です!

ちなみにそれは習い事とかには使わず
いつ使う予定なのかも教えてください🤧

コメント

deleted user

ジャスト5歳の子がいます。
150万ほど貯まっていましたが、少し前からジュニアニーサを初めたので
70万になりました。

大学費用が学資系の保険、家族貯金で賄えなけれな使うかもしれないですが、今のところは使い道はありません。

はじめてのママリ

貯金はなく全て投資にまわしてます。
ジュニアnisaは18歳まで動かせないので、
NISAと普通投資とわけてます。

普通の積立投資は18歳未満でかかりそうなものに対しての貯金代わりって感じです。

まだ先ですが受験対策としての塾の入会はかなり大きな額が必要になるようで、18歳未満で大きな額が必要になる時ってそこかなと思ってます。

ママ

教育費の現金はゼロです!
いただいたお祝いやお年玉は使わず貯金しているので、高校生〜大学入学までに渡して好きに使わせる予定です😊

ジュニアニーサや積立ニーサ以外でも投信購入などで貯蓄していますが、貯蓄をハッキリと目的別に分けていません。

はじめてのママリ🔰

我が家もジュニアnisaに入れてしまってるので、通帳なら0です🥹
投資にうつしてる元本は240万です。
15歳以降に利確して、大学費用にしてもらう予定です!
学校に行かないと言えば、自分で運用させるか、自立してから引越し、結婚などの節目で少しずつ渡します(その子の性格や理解度で判断します)

りん

110万円くらいです!
いつ使うかは未定です!

deleted user

今年6歳になりました。
通帳の中は100万くらいです。

学資保険2つ(一括&月払い)と児童手当やお祝い金をジュニアnisaに入れたので通帳の中にはあまりないですね😅

全て大学資金として貯めており大学入学までは手をつけないつもりです。

レンコンバター

お祝いや子ども手当で200万くらいです。
習い事は別の生活費よりだし、大学費もしくはいかなければ結婚お祝い充てる予定です✨

ママ

上の子(年中)は、貯金だけだと400万です!
大学進学用で、現金は小学校入学までに500万用意を目標にしています!

deleted user

250万です。
大学資金用です。

はじめてのママリ🔰

ジュニアnisaに入れてしまったので
50万くらいです。

ままる


たくさんのご回答ありがとうございました🥹💖
色んなやり方があって、参考にさせて頂きます🫶🤍