※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
エル
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の男の子の発達について心配。支援センターでも興味が持てず、指示が通らない。保健師に相談しても様子見と言われ、育児が楽しくない。

1歳5ヶ月の男の子を育てているのですが、自閉症または知的障害を疑っています。

気になること
・人真似をしない
・バイバイをしない
・要求の指差しや遠くを指差ししない
・意思疎通がとれない
・発語はなし、ずっと宇宙語をしゃべっている
・その場でくるくる回る
・時々つま先歩きがある
・支援センターなどではおもちゃに興味を持たず、ずっと走り回っている
・簡単な指示が通らない(確実に通るのは「ちょうだい」のみ)
・ご飯で、新しいものはご飯に混ぜないと食べない
・固いものが食べられない
・深夜に覚醒し、1-2時間寝ないことがある

できること
・目はすごく合う
・パチパチはできる
・「ちょうだい」で物を渡す
・後追いあり
・人見知りあり
・パパを見て「ぱぱぱ」と言う(時々)
・絵本が好きで読んで欲しい時に膝に座りにくる
・YouTubeなど何時間も集中して見る
・YouTubeでおもしろいときはケラケラ笑う
・絵本で指差しをすることがある(○○どれ?に反応することがある)(毎回は反応しない)
・癇癪や自傷行為はない
・こちらがパチパチすると真似してパチパチする
・褒めて欲しいときは何度もその行為をする

とにかくこちらの指示が通らないことが気になっています。息子がこちらの言ったことを理解しているかわかりません。保健師さんにも何度も相談していますが、個人差の範囲内で様子見、と言われてしまい……。
わたしの気にしすぎでしょうか?本来の月齢であればできること(バイバイ、指差し)もできず……。

こんなことを言ってはいけないと承知の上ですが、意思疎通ができないため、育児が楽しくありません。

厳しいご意見はお控え願いたいです。

コメント

ママリ

うちの子は自閉スペクトラムといわれていますが、診察の時に一歳半の時点で発語がなかったことが一番の症状だと言われましたよ💡二歳半でペラペラ喋り、今は四歳で目上の人に敬語?丁寧語?も使えるほどですが、最初が遅かったので、、と言われましたね🤔
うちの子もおもちゃや遊具より走り回るタイプで、それがはじめに目に止まったポイントだと思います!(検診で指摘されました)
できない、と、しない、じゃまた違って来ると思います🤔

  • エル

    エル

    コメントありがとうございます。
    自閉スペクトラムなんですね。それでも今では敬語も使えてすごいです……!
    できないとしない……たしかに違ってきますよね…うちの子はできないに傾いてる気がしますが……。やはりうちの子も自閉症の傾向がありそうですかね…。1歳半健診が来月にあるのでそこでも相談してみようと思います。

    • 10月11日
はじめてのママリ🔰

1歳半なら、まだまだ許容範囲ではないでしょうか。
月齢でできること、はあくまでも参考なので、お子さんの性質によってできるできないは違ってくるのかな、と思います😊

ですが、育児が楽しくない、というのはお母さんとしても気詰まりしてしまいますよね😅
お子さんを「できることできないこと」というフィルターを通さずに、ただ観察してみて、今一番熱中することやお子さんの好きなこと、を見つけてあげると、突破口になるかな、と読んでて感じました。
走り回るのが好きなのかな、と思ったので、遊具の少ない公園で思いっきり走り回らせてみる、とかも楽しめそうかな〜と思います😊

  • エル

    エル

    コメントありがとうございます。
    寄り添っていただけたコメントをもらい、少し元気が出ました。たしかにできないことだけをずっと見ていた気がします。子供の好きなようにやらせて突破口を開きたいです。

    • 10月11日
はじめてのママリ

上の子とほぼ同じです!
ASDの診断ついてますが1歳頃に比べたら楽になってきました🥺💦

  • エル

    エル

    コメントありがとうございます。
    上の子というのは2歳11ヶ月のお子さんですよね?やはり自閉症の傾向が強そうですね……。失礼を承知でお聞きするんですが、知的障害は伴っていますか?

    • 10月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうです!
    3歳になる子です🙂
    知的はないです😌

    • 10月11日
  • エル

    エル

    知的はないんですね!
    1歳の頃からうちの息子のする上記のような行動がありましたか?

    • 10月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    上記に書いてあること、うちの子の場合…
    ・人真似、バイバイ、指さしなし
    ・意思の疎通はできる
    ・発語なし、宇宙語あり
    ・回ることはあまりなかった
    ・つま先歩きなし
    ・おもちゃでも遊ぶが走ったりジャンプしたり動くのが好き
    ・指示はある程度通る(着替えるから好きな服持ってきて、ねんねの時間だからお片付けしようね等)
    ・新しいものは基本口にしない。混ぜたら食べることもある。
    ・うちは逆で柔らかいものが嫌い(プリンは食べれがお粥などのぐちゃぐちゃしたもの)
    ・寝るのが下手くそ。ショートスリーパー。朝まで通しで寝たことがない。

    出来ること、うちの子の場合…
    ・目はめちゃくちゃ合う(名前呼んだらすぐ振り返って毎度目が合う)
    ・気が向いたらパチパチはする
    ・ちょうだい、どうぞのやり取りできる
    ・後追いはたまに
    ・人見知り、場所見知りはひどくない(たまにある程度)
    ・パパの事をパッパ!って言う
    ・絵本読まれるのが嫌いで自分でめくって見ていた
    ・集中したらずっとそれで遊んだり、しまじろうエンドレスで見る
    ・面白いシーンでケラケラ笑う
    ・ワンワンどれ?に対して気が向いた時だけ指さし
    ・癇癪、自傷行為なし
    ・親が楽しそう拍手すると真似してパチパチする
    ・褒められたら同じことをしてドヤ顔してくる

    って感じでした!

    • 10月11日
  • エル

    エル

    詳しくありがとうございます!たしかにうちの子と似てますね…💦
    でも指示も通るし、そんなにできることがいっぱいあるのにASDの診断がつくんですね💦判断基準がわからなくなってきました😵‍💫
    いつ頃、どういうきっかけで診断されたか聴いてもいいですか?

    • 10月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ずっと違和感感じたまま子育てしてて
    1歳と1歳5ヶ月の時に発達外来受診、今のところ気になる所はないので様子見と言われる
    自治体の1ヶ月半健診(1歳8ヶ月に実施)時も何もない、発語だけ様子見と言われる
    2歳3ヶ月で発達外来受診、様子見
    その後引っ越した先の自治体で発達相談(2歳6ヶ月)
    小児精神科の先生と面談(2歳8ヶ月)
    療育センターの小児科受診、初診でASD確定、詳しい検査へ
    って流れでした😌

    • 10月11日
  • エル

    エル

    診断まで結構かかったんですね😭やっぱり育ててると違和感は覚えますよね…。それなのになかなか診断ももらえなくてずっと様子見って言われてつらいですよね😢
    詳しく教えてくださってありがとうございます🙇‍♀️

    • 10月11日
はじめてのママリ

特に何の知識もないのですが💦
うちの子も1歳半の時に
指差しなし、発語なし、指示は通ると思ってなかったので試してなかったです💦
でも1歳6ヵ月後半で指差し始め、
要求、応答の指差し、1歳7ヵ月で
発語が出て、その辺りから
急成長しましたよ✨

私も1歳半検診の項目を見てから
ですが、色々悩んでたのですが、
1.2ヵ月とかでも子供の成長ってすごいですよ✨
保健師さんに相談して様子見なら
あっとゆうまに何でもできるようになるんじゃないかなと思いました😊

  • エル

    エル

    コメントありがとうございます。
    1歳半から急激に成長されたのですね…!うちもそうだといいのですが…😣希望がもてました、ありがとうございます🙇‍♀️

    • 10月11日