![花](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![まーむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーむ
私は、トイレの度に外してましたよ(´°д°`)
寝て付けるのが1番いいみたいですが、両足くっつけて立ってつま先を外側に少し開いた状態で締めても付けてもいいと助産師さんに教えてもらいましたよ(*´д`*)*+.°・”
説明分かりずらくてすみません!
分かりましたでしょうか?
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
切迫とかで勧められての購入でしょうか?腰痛予防の為だけの購入でしたらそこまで気を使わなくてもいいかもしれませんが、基本トイレ時も装着です。
ウォシュレットなどがかかると濡れてしまうので、少し上に上げて私は対応してますよ。
尿や便をする時もやはり腹圧が、かかり子宮頚管を短くしてしまうようなので。
付け方はやはり横になって骨盤位を取る事が大切です。硬めのクッションなどを腰の下に入れてしばらく10分くらい待ちます。それから骨盤をしっかり締める事であかちゃんはより上に上に来てくれますよ。
慣れるまでは難しいですが、立っての装着は間違いです。
![花](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
花
わかります‼病院で教えてもらった時もそうやって付けてもらいましたー!ちなみに緩んだりズレたりしましたか??
ぉまみさん
切迫ではないですー!坐骨近辺が痛くなってしまった為装着してます。トイレの際少し上げてという事は付けた後もある程度ズラせる位の締め具合ですか??
質問ばかりで申し訳ないです💦💦締め過ぎも良くないと聞き、どの程度か自分でもよく分からなくて💦💦
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
後ろ側を少しズラす程度なら大丈夫と私は助産師さんに聞きました。ウォシュレットが全部かかってしまうので。。やはりその後は横になって締めるのが一番いいみたいですよ。
締める程度は隙間がこぶし一個とか空いてたらスキスキですね。結構ガッチリです。え?こんなに?って思うくらいが本物のようです。
私はもう2ヶ月以上は装着してるので跡も付いてきて締める場所も自分でよくわかりやすいです。
![yu-チャン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu-チャン
前日トコチャンベルト講習会行ってきました
そこで習ったことは、寝るときにはずす。トイレのたびに外さない。隙間は指四本入る程度で手首まで入ればあきすぎ。といわれました
トイレのたびに外さないように、素肌の上に長い腹巻き→トコチャンベルト→パンツで装着
ウォシュレットのおしりを使うときは濡れないようにベルトを少し上に移動させる
でした。寝るとき以外で外すときは、座って外すか寝てはずすと言われました
その方が負担がかからないようです
![なぎまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぎまま
私も外さない方法で習いました(^_^)
トコベルと一緒に使う薄手の腹巻も売ってたので買いました!
腹巻→トコベル→パンツの順で、
横になってトコベルを正しく装着したら、下から出てる腹巻を上に折り返してそのままパンツを履く方法です(^_^)
一回装着するのに5分〜かかるのにトイレの度外してたら大変じゃないですか??
![ほまりママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほまりママ
私も外さないように言われました。外すときも必ず横になって外すように言われましたよ!むしろ外すときのほうが大事だと。赤ちゃんが骨盤に落ち込んでしまうので。
トイレは、ベルトを外さなくて済むように締めるよう言われました!
付け方はなぎままさんや皆さんと同じです(^O^)
![花](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
花
ネットでも装着してると跡がつくと記事をみました!私は装着方法が間違っているようですね(^_^;)今日から見直してみます
![花](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
花
寝る時外すんですか?!付けといた方が良いと思ってました。指四本はわかりやすい目安ですね!
![花](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
花
私もトコちゃんベルトと一緒に腹巻も買いました!折り返して使うとパンフにも書いてあったのですがどうも抵抗があって(^_^;)でも使い方間違えてる方が問題ですね(^_^;)
![花](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
花
外し方はそんなに気にしてなかったんですが…赤ちゃんが落ち込んでしまうと聞いてすごい焦ってます(^_^;)
皆さんからのコメントでトコちゃんベルトの使い方を見直す事が出来そうです。
ありがとうございました!
コメント