※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供に怒鳴ってしまい、息子とのコミュニケーションに悩んでいます。息子のペースに合わせたいと思っています。

今日の朝、子供をすごく怒鳴ってしまいました。
息子はすごくマイペースでいつもゆっくりしています。
わたしが今月から仕事を始めたのもあっていつもより20分程早く家を出ないといけなくなりました。

朝ごはんはゆっくり食べる、着替えは遅い、ボタンは留めれない、歯磨きも遅い

もう出る時間やでー、もうちょっと急ごう、早くしてー、早くしてよー、
もーはよしろって言ってるやろ!!ってこんな感じで怒鳴ってしまいました。

わたしに急かされて少し涙がでて、わたしの声にビックリして身体をビクッとさせていました。

いつもは幼稚園で別れるときに手と手をタッチするんですが、それもせずわたしが帰ってきてしまいました。

おとついの夜も幼稚園のことで話したんですが質問に答えなくて黙ったまま、どうして黙ったままか聞いてもよくわからないことを言うで、イライラして怒ってしまいました。

旦那は助けてくれないし、私に親はいません。
話をする人も聞いてくれる人もいません。
まわりには二人目どうして作らないの?って言われるけど、こんな母親だから子供は一人にしています。

息子に申し訳ないです。
息子のペースに合わせてく寄り添ってあげれる母親になりたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

やーもうこればかりは仕方ないですよ😭
私も一時期子供をかなり怒鳴った状態で幼稚園に送り出す…とかありました。
どうしようも出来ないので帰ってきたら落ち着いて対応する、とかで何とか乗り越えてきましたけど根本的に自分に余裕がないと改善は難しかったです😢
せめてご主人が頼りなればもう少し変わりそうですけど…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日お迎え行ったときにごめんねと謝りました。機嫌よく帰ってきてくれたので良かったです。
    ほんとに、それです!もう少ししっかりして、頼らせてほしいです😢

    • 10月11日
はじめてのママリ🔰

子どものペースに合わせてあげたいですが、仕事もあるしそうも言ってられないですよね😅

子どもは「早くして」と言われてもどれくらいの速さで動けば良いのかわからないそうです。

なので、「時計の長い針が6の所に来るまでにごはんを食べようね」と具体的に指示を出したり、「砂時計の砂が全部落ちるまでにお着替えしようね」と残り時間がどれくらいなのか視覚的にわかりやすくすると伝わりやすいみたいですよ。

あと、着替えや歯磨きは朝は主さんがやってあげて、自分でする練習は夜にゆっくりしてみてはいかがでしょうか。

また、マグネットやシールを使ってお支度ボードを作ると、子どもが意欲的に動くかもしれませんよ😉

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    余裕がある時は数字が30になるまでに食べようねと言ったりするんですが、今日は出来ませんでした😥
    もう5歳なんですが手先を使う作業が苦手でいつもうまくいきません。忙しい朝は私がやるようにします!

    支度ボードは出来たらシールなどを自分で貼ってもらうって感じですか?😌

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ママもイライラしちゃう時あるし、毎日上手く声掛けできるわけではないですよね💦

    我が家はマグネットタイプのお支度ボードを使っています。

    面面にやるべきこと、裏面に「できたよ!」といった文言が書いてあるので、終わったらひっくり返してもらっています。

    100均に売っていましたよ😉

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうゆうのが100均にあるんですね!今度見に行ってみます!

    • 10月11日