
コメント

おものひ
すごく細かくすりおろせるやつ使ってました💡

ぶっつん
タンパク質が始まったらヨーグルトと混ぜてあげてました。
でも今も嫌いみたいで、全然食べません(^^;
-
にゃんの嫁
大きくなってもそうなんですね〜(。-_-。)うーむ
味が嫌いなわけじゃなさそうなので、たんぱく質始めたらヨーグルトと混ぜてあげてみますね!- 12月18日

techmick
うちは離乳食初期はりんごあげてなかったのですが、中期頃になって角切りで加熱して柔らかくしたのはよく食べてくれましたよ(*´꒳`*)
すりおろしよりも食べやすかったみたいです。
あとは加熱してからつぶす方が食感いいかもしれないです♪
-
にゃんの嫁
イイなぁーいっぱい食べてくれると嬉しいですね( ´∀`)!
加熱してからつぶすのやってみます〜!- 12月18日

egg
りんごじゃないんですけど、ほうれん草がえずいてました(;´Д`)
どんだけゆがいてみじん切りしたりすり鉢で潰して裏ごしして水分で伸ばしても滑らかにならず……
でも7、8ヶ月頃になったゴックンがうまくなって繊維とか関係なくゴックンで飲み込んでます(^o^)/
-
にゃんの嫁
ウチの子ほうれん草は食べますね!
ブレンダーで粉々にしたから食べてくれるのかしら・・?
やっぱり大きくなるにつれて飲み込めれば食べてくれるんですね(*´꒳`*)!- 12月18日
-
egg
うちブレンダーがなくて(>_<)
ペースト状なら食べてました!かぼちゃとか人参とか芋とか♪
魚も五ヶ月ごろはうまくゴックンできなかったですね(゚o゚;
たぶんおっきくなったら自然と食べれるようになりますよ♪- 12月18日

退会ユーザー
りんごはすりおろしたり加熱すると嫌がったので、8等分に切ったものをあげたら、なめたり噛みついたりしながら食べてました。笑
-
にゃんの嫁
え、それラクチンですね(笑)
固形の状態でという事ですよね( ´∀`)??
初期からあげちゃっても大丈夫なものなのですか??- 12月18日
-
退会ユーザー
そーなんです。笑
むしろ歯がためおもちゃがわりの状態です。
大丈夫みたいですよ!- 12月18日

退会ユーザー
初めてあげた林檎が酸っぱかったみたいで、全然食べてくれませんでした。加熱すると多少は甘くなるみたいで、少しずつ食べてくれるようになりました(*^^*)
うちは大根でえづいてました。辛かったのかな…
-
にゃんの嫁
りんご、手軽だから食べてほしいんですけどね〜(*´꒳`*)ウチの子ら果汁は飲んでくれるので、やっぱり食感が苦手みたいです!
- 12月18日

mami26
5ヶ月だと果汁の方がいいかなぁ?と思います(๑⃙⃘ˊ꒳ˋ๑⃙⃘)
すりおろしたりんごを裏ごししてみては??
-
にゃんの嫁
やっぱりまだ果汁のほうが良いのてすかね(*´꒳`*)?
今度は裏ごししてあげてみます!- 12月18日

草組
繊維が気になるのかも…うちも最初はえづいたり酸っぱいのかベーされました(*´﹏`)
レンジ加熱よりも水でコトコト煮てあげた方がまだマシになるかなと♪
うちは薄くスライスして水継ぎ足しながらコンポートより柔らかめくらいまでコトコト煮て
潰してあげてました♪
-
にゃんの嫁
煮てからつぶす( ´∀`)!思いつかなかったです!
そうですね〜コンポートみたいな柔らかいのなら繊維とか気にならないですね!やってみます(*´꒳`*)!- 12月18日

退会ユーザー
まだ、作ってないですが、
さつまいもとりんごをすり潰してあげるのもスイートポテトみたいで美味しいかな?って思ってます。
週明けにりんごをあげる予定なので、さつまいもはスタンバってますよ(*ノωノ)
-
にゃんの嫁
それ、普通に私が食べたいくらい美味しそうです( ´∀`)笑
さつまいもまだあげた事ないので、今度さつまいも買って試してみます〜!- 12月18日
にゃんの嫁
なるほど( ´∀`)!
しょうがとかするようか薬味用のやつですかね?
おものひ
たまたまホームセンターで見つけたんですけど、粗目と細目の両面使えるやつで、いまでもたまにリンゴすってと言われると使います!
にゃんの嫁
そんなのがあるのですね!知らなかったです!
今度探してみます(*´꒳`*)!