
コメント

退会ユーザー
独身じゃあるまい‥。
私なら呆れてモノも言えないです。

みぃみぃ
そんなんで自覚の有り無しきまるんですか?
うちは夜10時までに帰ってくるならという約束で行かせる予定です。
でも万が一子どもが熱とかならキャンセルしてねと言ってあります。
-
EMAMA
私の心が狭いんですかね(´・_・`)
初めて家族3人で過ごす年越しなので私的に特別に考えていたもので…
ウチも時間指定でちゃんと帰ってくればよいのですが。- 12月18日
-
みぃみぃ
うちは主人の仕事が30日が〆で3日から始まるので
元旦は初参りとか義実家挨拶
2日は旦那の職場家族集まったホテルでの新年会なんで
その日以外友人と会う日もないってのもあります。
うち結婚してすぐからこんな感じなんでなれちゃいましたが
嫌なら嫌でいいと思いますよ?- 12月18日
-
EMAMA
ウチも普段は休日無く働いているので友達と会う時間ないんですけどね…
無理やりウチにいさせてつまらなそうにされるのもイライラするので、旦那と話してみようと思います^ ^- 12月18日

ゆうか
おはようございます!
確かに💦
さすがに大晦日に飲み会はないかなと思います😅
独身の人が仲間と集まってみんなで新年を迎えるっていうならわかりますが・・・
子どもさんもいるし、家にいてもらわなきゃですね😊
-
EMAMA
おはようございます!
友達はみな独身なようで…
同じような気でいられても困りますよね💦
大晦日まで私が1人で子ども見なきゃいけないのかぁー‼︎ってちょっとイラっとしてしまいました(^_^;)- 12月18日

mami26
私は実家に帰るので自由に飲み会行っていいと思います。
帰れなかったとしても……
普段よく手伝ってくれてるし、まぁいいかなぁ……と思います。
-
EMAMA
私も実家帰れれば文句言わないですが、実家も年越しは家族3人で過ごすものだと言っていて帰れず。
普段も休みなく夜遅くまで仕事しているので家事育児は基本私がやっています。
普段協力的な旦那なら許すかもしれないですね^ ^- 12月18日
-
mami26
それならたまの休みくらいおうちにいててほしいですね(´×ω×`)
- 12月18日

なな
なしなしなーし‼︎
うちはそんなの許しません‼︎(^^;;
私も聞いてくる時点で有り得ないと思いますよ。
心狭いなーって自分でも思いますけど、嫌なものは嫌です‼︎笑
-
EMAMA
私もななさんと同じタイプです(´・_・`)
まず私に全て押し付けるのもありえないし、子どもと一緒に年越し(しかも初めての家族3人)するより友達を選ぶ旦那の神経(°_°)
ちょっと悲しいです。。- 12月18日

退会ユーザー
早く帰ってきてくれるならいいですが、飲みですもんね…
19時までに帰ってきれくれれば!って言いますかね(笑)
呑みに行くのは構わないですが、年末年始の夜は家族でゆっくりしたいな〜と思います!
-
EMAMA
私も昼間ならまだ許そうかと思って聞いたら「夜から」と(´Д` )
実家もすぐ帰れる距離じゃないので、旦那がいなきゃ子どもと2人。
私は年越しまでも1人で子どもに専念してバタバタしないといけないのか‼︎とイライラ(^_^;)
ゆっくり過ごしたいです。- 12月18日

yururu
今年は友達とのタイミングが合わず私が大晦日に飲みに出かけますw
旦那は実家に行く予定ですが快く承諾してくれました。ありがたい🙌
そもそも、子供が産まれてから年越しに起きていたこともないし、寒すぎて子供を連れて出掛けられるわけではないので旦那が飲みに行くとしても有りですかねー。
1日から予定もびっしりですからそれに差し支えなければオッケーです!
ただ、二日酔いー。起きられないー。っていう旦那さんなら無しですね笑
-
EMAMA
優しい旦那さん( ; ; )
それにくらべたら私は鬼嫁だな(^_^;)
確かに年越しって言っても子どもいると2年参り行くわけでも、夜更かしするわけでもないですもんね。
ウチの旦那はほっとくとかなり飲むので次の日絶対二日酔いです。
だから無しですね( ̄▽ ̄)- 12月18日

マミ タス
家は旦那の実家に行くって言ってました(´-ω-`)
実家に行って蟹食べて夜中に初詣してくるって
本当に、は?ですよね(´-ω-`)
なのでじゃあ私も自分の実家に行きますと言ったら親に悪く思われると思ったらしく
一緒に旦那の実家にいって早めに帰ってくることになりました(;´∀`)
一人でなに楽しもうとしてるんですかね?
もっと家族の時間を大事にしようと思わないんですかね?
-
EMAMA
え( ̄▽ ̄)
旦那の実家行くのはまぁ仕方ないにしても、普通は最初から妻も子どもも同伴じゃないもんですかね(^_^;)
ほんと妻と子ども置いていける気持ちがわからないですよね。
その他で色々とフォローしてくれるならまだしもですが、ウチの場合は普段も仕事で家族の時間少ないのに、大晦日まで家族で過ごす気がないのか‼︎って悲しくなります。- 12月18日

arc
両実家が遠方なので年越しは自宅にいますが、去年も一昨年も旦那の友達、うちに来てましたよ😅
一昨年なんて2人目つわり真っ最中で、わたしはゲーゲー吐いてたのに(笑)
確かに出掛けられるのは寂しいので、おうちに呼んでみんなでお鍋♡とかどうですか??
父親の自覚とは少し違うような気もしますが😅
-
EMAMA
ウチも毎年旦那の友達がウチに来て年越ししてました。
今年は子どもができて騒げないのが嫌なのか、今までと違う友達もいるからなのか、なぜか飲みに行く話になってるんです(^_^;)
さすがにツワリ真っ只中はツライですね( ̄▽ ̄)
なんか私ばっかり家族でどう楽しく年末年始過ごそうかなーなんてワクワク考えていたので、家族をかえりみないのか‼︎旦那の父親像ってなんなんだ?ってイラっとしちゃいました(^_^;)- 12月18日

ふみ
大晦日に友達と飲みに行くなんてありえないです!!
独身じゃあるまいし…
だよね。って言うご主人は、ダメ元で聞いてきているのでまだ可愛らしいですよ^_^
-
EMAMA
まだ独身気分抜けないんでしょうね。。
ダメって言われるのわかってるなら聞くな‼︎って思っちゃいました(^_^;)
普段の飲み会は快く許してるから、許してくれると思ったのかな💦- 12月18日

退会ユーザー
本音を言えば行って欲しくないですが、
父親の自覚とはまた別問題かな?と、、、
普段から家事育児手伝ってくれるなら
まだしも何にもしない人だったら
はぁ?と思う気持ちも分かります。
要は日々の行いですよね。笑
-
EMAMA
そうなんですよね。日頃、父親業をしっかりしてくれていればイライラモヤモヤしないのですが、土日も休みなく夜遅くまで仕事してて家事育児はほぼ私なんです。
なので、気兼ねなく休みを取れる大晦日まで家族のために使わずに友達に使うのか‼︎と思って、旦那の家族への思いとか、父親像がわからず(´Д` )
私も日頃のうっぷんが溜まってるんでしょうね(^_^;)- 12月18日

mopiy🍼
聞くまでもないですよね(笑)
-
EMAMA
私と何年一緒にいるの?聞かないでください。って感じです(笑)
- 12月18日

退会ユーザー
せっかくの大晦日、家族で過ごすより友達といたいんだって思うと悲しいですよね(´・ω・`)
父親の自覚とかうんぬんじゃなく、私ならただ単に寂しくなっちゃいます💦💦
もし言われたらその寂しさをそのまま伝えると思います😑😑男の人は言わないと分からないですから…
-
EMAMA
ほんと悲しいです(´・_・`)
初めて家族3人で過ごす年越しなのに。
言われた時はビックリして何も言えずでした(^_^;)
また同じ話してきたら言ってやります!- 12月18日

あこ
我が家はなんとも思わないです。
どうせ子供も寝てるし、逆に子供が中学生とか夜更かししてもまぁいいか、と思える時にいてほしいので今のうちに楽しんできてほしいです。
-
EMAMA
まぁそうなんですよね(^_^;)いてくれたからって2年参り行くわけでも夜更かしするわけでもないですが…
なんか家族より友達かぁ。って悲しくなってしまいました。
子どもと一緒になにしよーってワクワク考えているのは母親の私だけなんだな…って思って(´・_・`)- 12月18日
-
あこ
年末年始ずっと飲み会とか家を空けてるなら父親として。と言われても仕方ないと思いますが、これだけで父親としての自覚がないとは思わないですよ。
父親だから母親だからと我慢しないといけないことはあると思いますが、それと飲み会は別かなー、と思います。- 12月18日

あっちょんママ
ありましたありました!でも、言わなきゃ本当に行くから、何考えてるの?って
言わなきゃダメですよ!
それで後でグチグチ言うようなら、
あんた結婚した意味わかってる?って言ってやるべきです
-
EMAMA
昨日はビックリして問いただせなかったので、また同じ話してきたら言ってやろうと思います(^_^;)
色々な考えがあるのはわかるのですが、結婚したからにはお互いのこと考えた行動しなきゃダメですよね。
普段の飲み会は快くOKしてるので大晦日くらい遠慮して欲しいです。- 12月18日

退会ユーザー
誘ってくる友人も友人ですね笑
まだご主人の周りは独身で若いお友達が多いのかな?
そういう常識は、家庭を持たないとわからないですもんね💦
-
EMAMA
ほんとですよね(´Д` )
独身が多いですが、もうみんな33歳ですよ(^_^;)
いい歳して….。
早くみんな結婚してくれないかな(笑)- 12月18日

るる。
うちも別にokですね〜。子供は寝てるし私も12時前には寝てるかもしれないし(´^ω^`)元旦だからって普段の子供中心の生活が何か変わるわけじゃないので。まあお雑煮作るくらい?笑
-
EMAMA
そうなんですけどね(^_^;)
子どもいると2年参りも夜更かしもできないですが、なんか置いてきぼりも悲しくて💦
次の日に朝から元気に活動できるなら良いですが、どうせ飲みすぎ二日酔いでダラダラしてるだろうし…- 12月18日

ひろ
いやーうちなら基本なしです!!!
状況にもよりますが、年末に妻子を置いて?といらってします(´-ω-`)
私ならその場で独身じゃあるまいし何考えてるの?って言っちゃいそう。
-
EMAMA
私も、なんでよりによって年末(´Д` )ってイライラしちゃいます(^_^;)
友達も忙しくて年末くらいしか帰ってこれないみたいなんですけどね…
それを会わせないのもかわいそうかなとか思うけど許せないんですよね。。
子ども生まれ初めての年越しだから余計ですかね(^_^;)- 12月18日

チャコあゆ
周りが独身だと行きたくなっちゃう気持ちも分かる気もします…(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
けど、うちは年をみんなで越してから行ってきてもらいます😋
一緒に年越すことが目的じゃなくて、ただ、家族でいたいだけですもんねー♡♡
初めての年越しならなおさら😋❤️
旦那さんにちょっと甘えた感じで言ってみたらどうでしょうか╰(*´︶`*)╯?
-
EMAMA
そうです!家族でいたいんですよね(´・_・`)大晦日は家族で過ごすのが当たり前で育ったから、娘と2人の年越しなんて寂しくて💦
年越ししてから行ってもらうのいいですね!
私がありえないって言ったので行かないようです(^_^;)- 12月18日

なおちゃん
うちはokです!
普段飲みに行かないし
友達とも遊びに行かないので
この日くらいしか会えないとか
考えると行っといでーって言います!!
むしろたまには息抜きしてほしいくらいです笑
家族とはいつでも出掛けられるし
って考えです♬
-
EMAMA
優しい奥さん^ ^
私鬼嫁ですかね(^_^;)
ウチも休日返上で遅くまで仕事してて、家族とも友達とも遊ぶ暇ないです。
ほんとなにも気にせず休めるのが年末年始(´・_・`)
確かに息抜きして欲しい気持ちもあるのですが、それを許せるほど気持ちに余裕がなくて>_<
ダメ妻ですね( ̄▽ ̄)- 12月18日

退会ユーザー
ありえないですね(・_・;
-
EMAMA
ほんとありえないですよね(´Д` )
- 12月20日

退会ユーザー
独身時代の感覚が抜けてないんですかね、あり得ないです!
既婚者に大晦日に飲みの誘いをする友達も友達ですが(--;)
-
EMAMA
ありえないですよね(´Д` )
既婚だしもういい歳してるんですけどね(^_^;)
友達も私のこと知ってるので、許すとでも思ったのでしょうか。- 12月20日

fyuk
うちの旦那も大晦日&正月に飲みに行くそうです笑
正直
は?年末年始って普通家族で過ごすもんだろ!と内心思ってますが
毎日朝早くから夜遅くまで仕事も頑張ってくれて、
昔からの友達は全員県外に行ってしまったので普段遊びに行くこともないし、
その友達が地元に帰ってこれて、集まれるのが年末年始だそうで……渋々OKだしましたが
すごーーーーーーく嫌です。笑
普段凄く頑張ってくれて良い旦那なので本人には言いませんが
もっと自覚もてよ。と想ってます笑
-
EMAMA
嫌な気持ちを我慢して許すなんて優しい奥さんですね^ ^しかも正月まで(°_°)
私なら絶対絶対ダメって言っちゃいます(^_^;)
その日しか会えない友達いるとか色々な事情もわかるのですが、そんなん私も一緒だし‼︎って考えちゃうとイライラしちゃうし(´Д` )
家族はどーでもいいのかよ!ってもっとイライラ。
ダメ妻です( ̄▽ ̄)- 12月20日

るんた
似たような話でびっくりしました。
去年は新婚で私は知らない土地に嫁いできたのに、31日から旦那は友達と初詣に夜中出ていき帰ってきたのは1日の朝方でした。私は人生初の一人年越し。嫁いで友達もいなかったので。
そして子どもの生まれた今年も、友達と初詣に言ってくるー!と言われ、今年くらい家にいてよと言うと断ってきました。
がしかし、昨日旦那に友達のとこみたいに寛大な嫁はいいよねと。涙がでそうになりました。忘年会等は今月だけで8回ほど。私は友達とご飯すら行けないのに忘年会くらいはと目をつぶってたのに((((;゜Д゜)))
回答でなくて長くてすみません!笑っでも行ったら一生根にもつからと言ったらきっと旦那さんもいかないでしょう!
-
EMAMA
知らない土地で奥さん1人残すなんて…(°_°)‼︎ありえません‼︎
私なら意地でも寝ずに鬼電して帰ってこさせます(笑)
1カ月に8回も許してるだけでだいぶ寛大ですよ‼︎
そんな寛大な嫁がいいなら別れれば?とか言っちゃいます(-_-)
ウチも行かないことにしたようですが、男っていくつになってもガキですよねー- 12月20日
-
るんた
去年は私も仕事してて年末年始仕事だったので許したんですけどね(´Д`)
最近産後で情緒不安定も加わって、産後離婚をほのめかしています笑っ
でも子どもあやしてる姿みるとついなんでも許しちゃうんですよね😂💦
あえて許して、いない方がいいーみたいな雰囲気だしてみようかと思い始めています‼笑っ
本当にいつまでたっても良くも悪くも子どもです( ;∀;)- 12月20日

.kase( ¨̮⋆)
うちは普段飲みに行かないのでってか飲めないので全然OKです(*´˘`*)
-
EMAMA
飲めないなら良いですね^ ^
私も飲まないならOKするかもですが、酒豪な上に周りの友達潰しちゃうし、次の日ウダウダするの目に見えてて…- 12月20日

ᕱ⑅︎ᕱ♡"
うちは、主人が結婚前、いや交際前からもう何年も地元の友達と年越しをするというのが恒例行事だったみたいなので、それをいきなり結婚したから子どもが出来たからといえ、ダメ!とは言えなくて許してます。本音は寂しいのでいてほしいですが(笑)ちなみに妊娠前は私も連れて行ってもらって主人の友達とも仲良くしてもらってました!今年はもう着いては行けないので、お義母さんと留守番です(笑)
-
EMAMA
ウチの旦那も結婚前から友達と年越しが恒例でした^ ^結婚してからは私も仲間に入れてもらって、我が家で年越ししていました!
それなのに‼︎今年に限って我が家でやらず飲み行くとか…
子どもがいるから我が家だと気を使うって理由だと思いますが。なんだか気に食わなくて(^_^;)
義母と年越しなんて偉いですね(o^^o)私ならもっと怒るかもです(笑)- 12月20日

☆
有り得ませんね。
だいぶムカついてしまいます。
-
EMAMA
ありえないですよね‼︎
行かないことにしたようですが、それを聞いてきただけでイラっ。
聞かなくても私がなんて答えるかわかるだろ‼︎て思います(-_-)- 12月20日

mmm
それ誘ったのは誰なんですかね?
年末年始は、家族で過ごさなかったと近い将来子供に言わせたいんですかね(笑)
-
EMAMA
誘ったのは旦那の親友で、結婚前から一緒に年越しが恒例だったんですよね(´Д` )
ウチはひねくれ旦那だから、今はまだ子どももわからんとか言われそう(-_-)- 12月20日
-
mmm
捻くれ者なら家族で参加したいってあたしなら言っちゃいそうです。
- 12月20日
EMAMA
ほんとですよね。
昨日はビックリしすぎて何も言えず…
今日帰ってきたらはっきり言ってやろうと思います。
退会ユーザー
その家庭によって違うと思うので、夫婦間で良しとなっていれば良いと思うし、私は他人の家庭なら気にしませんが、私はあり得ないと思ってしまいます‥😅