※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
e
ココロ・悩み

実家に帰ったら赤ちゃんの世話をする母を見て、赤ちゃん返りの感覚になり寂しくなった。28歳でママになるプレッシャーもあり、旦那に支えられるが、泣くしかできない。共感を求めています。

質問じゃなくてすみません。
愚痴でもなければ悩みでもないです。
とっても変な話だともわかっているので
批判も無しでお願いします。
ただ誰にも言えないので吐かせてください。

私は実家から遠方にすんでいます
(といっても車で2時間ほど)
兄にも生まれてすぐの子どもがいて、
いろいろあって実家にお嫁さんと兄が住んでます

先日実家に帰ったら
実母が赤ちゃんの世話の手伝いをしていて
その姿を見て、

こんな事いうのは本当に恥ずかしいし
大人なのにって思われるかもしれませんが、
私自身が赤ちゃん返りになったような感覚です。
(妊娠中のホルモンバランスやメンタルも関係あるのかな...?)

私のお母さんなのに、とられた、みたいな。
それで家に帰ってからなんだか寂しくなって
泣けてきてしまいました。とりあえずスッキリすると思ったので泣きました。

兄は実家の近くに住んでて、
私は遠くでがんばらなくちゃいけない。
助けてってすぐに言えない。
というそのプレッシャーもあるのだとおもいます。

28歳のアラサーでこれからママになるというのに
ほんとうにどうかしてますよね。

旦那の実家も、私の実家と同じ県です。
旦那も本当に優しくて頼りになるので、
一緒に頑張って乗り切ってくれるとは思います。

今はただ泣いて発散するしかないと思い
泣く事しかできません。

実家が遠い方など、同じ状況の方(はあまりいないとおもいますが...)共感だけでもしてもらえたら支えになります。

それと、もし変な投稿ですが
この最後まで読んでいただいた方がいれば、
ありがとうございます。
文字にする事で少し楽になりました。

コメント

deleted user

状況は違いますが、私は夫の転勤で実家も義実家も遠方で
近くに頼る人も友達も一人もいません😭😭
なので実家に帰った時母に凄い甘えたくなります😭
母のご飯が食べたいしいっぱり話聞いてほしいし、、(;'A`)

母の存在って偉大ですよね♡
私も28歳ですが、まだまだ母が恋しくなります🥰

  • e

    e

    なんてったってお母さんですもんね!
    何歳になっても甘えていいですよね🥺!!

    • 10月10日
deleted user

私は今実家から車で1時間半の場所に住んでいますが、2人めが一歳になるころまでは飛行機と車で半日かかるところにいました。

全く同じ状況、気持ちになったことは無いので的外れなことを言ってしまってるかもしれませんが、お母様からみたらeさんほどかわいい存在はきっといませんよ✨遠いけど、しんどいなと思ったとき、電話で話をするだけでも安心できるし、他の何よりも優先して1番に駆けつけてくれるのは、たぶん一生お母さんです。☺️

  • e

    e

    そのお言葉にまた涙がでました( ; ; )
    そしてあたたかい気持ちになれました!
    ありがとうございます!
    実家から遠くても、お互い頑張りましょう😭💓

    • 10月10日
はじめてのママリ🔰

母ちゃん取られた!分かりますねぇ…
何だかんだ言ってもお嫁さんは外から来た人ですからねぇ、身内の自分よりそっちに肩入れするんかーい!て…なりますよ
私は義両親と同居嫁で、実両親は車で2時間程の所に住んでます。

素直にその気持ち実母さんに話してもいいと思いますよ!
きっと同じ女性としてそういうホルモンバランスの乱れからくる不調や寂しさ、ネガティブな部分は分かりあえるのではないでしょうか?
まして妊娠して不安定な時期ですし。

これという打開策は無くとも、ご自分の気持を実母さんに知っておいてもらうのは、これから実兄夫婦と付き合っていく上でも大事かなと思います。

  • e

    e

    仰る通りですね( ; ; )!!

    変な子と思われるかもしれませんが
    きっと母ちゃんなのでヨシヨシしてくれると思います。😌笑←
    ちょっと勇気いりますが話せる機会があったら話してみようとおもいます。

    • 10月10日