※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

冬生まれベビーの加湿器について、相場価格やおすすめの商品を知りたいです。先輩ママさんの経験を参考にしたいです。

冬生まれベビーの加湿器事情
先輩ママさんにお聞きしたいです!

一人目を1月出産予定です。
うちにはまだ加湿器が無く、これからどれを買おうか探しているところですが、ちゃんとしたものじゃないとベビーの体温調節って難しいですよね。

相場価格や、使ってみてよかったものがあれば教えていただけたら幸いです。
先輩ママさんを参考にさせてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

私も加湿器を購入しようと産院で相談してみたことがあるのですが、タオルなどを部屋に干しておくのが一番衛生的で良いよ!と教えていただきました。なんでも加湿器はこまめな手入れが必要で、産後はそこまで気が回せないかもだからと💦
オススメの製品じゃなくてすみません💦求めた回答でなければスルーしてください😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    タオルの部屋干しが1番衛生的だとは!!全くの想定外でした😳
    たしかにお手入れができないままで、逆に菌を撒いてしまうことになる可能性も多いにありますね、、
    もともと豆じゃない性格でもあるし、出費も抑えられて良いことだらけ!
    とってもためになる回答をありがとうございます🥺

    • 10月10日
ママリ

値段忘れちゃいましたが、象印のポットみたいな見た目のものがめちゃいいです!
沸騰したお湯が出るのでカビとか出ないし衛生的で、お手入れも楽です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    衛生的でお手入れ楽なのものを求めていました!!
    他のママさんも使われてるみたいですね😊
    購入する際は候補にささていただきます!
    ありがとうございます!

    • 10月10日
deleted user

象印のポットみたいなやつ使ってます。スチーム式です。
完全に見た目も形もポットなので、寝室おしゃれにしてたりすると見栄えは悪いですが、手入れの仕方はポットと同じで簡単なので衛生的ではあります💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    調べてみたらたしかに見た目はポットでしたが、手入れが楽で衛生的なのは1番譲れない部分です。
    候補に入れさせていただきます😌
    ありがとうございます!

    • 10月10日
ママり

↑の方が書いてる、象印のやつとダイニチのやつ使ってます!

象印は電気代やばいです😂😂
ダイニチのフィルターやトレーが使い捨てできるやつ、高いけどすごくおすすめです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    電気代も痛いですよね💦
    その情報はありがたい...!
    ダイニチの使い捨てできるのはお手入れが楽ですね!
    高くても電気代考えたら全然ありですね😊

    • 10月10日