
コメント

退会ユーザー
ハンコ押してもらってますか?☺️
押してればそのコピーで大丈夫です♩
退会ユーザー
ハンコ押してもらってますか?☺️
押してればそのコピーで大丈夫です♩
「幼稚園」に関する質問
2人目以降の抱っこ紐を買い替えたいのですが、アドバイス下さい😣 【環境】 ・今年の8月末に2人目出産予定 ・上の子が幼稚園生。車社会&送り迎えのため抱っこ紐は新生児期から必須。 ・主な使用者(私)の体型:157cm、70kgの…
定型のお子さんのママは 正直発達障害の子と仲良くしたくないですか? 私自身が元々すごく社交的で 息子が2歳すぎる前くらいまでは ママ友グループの中心にいて、 毎日、誰かしらママ友とお子さんと遊んでいて、 息子も…
幼稚園で使うお着替え袋についてご意見下さい😭 巾着型に持ち手(幼稚園ではロッカーに引っ掛ける)が付いてて可愛くて名前の刺繍が入ってて大きめのものを探しているのですがネットで見つかりません😖 そこで一升餅のナップ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りらりん
市からの判子は押してもらってる感じはないのですが
控えとは書いています💦
退会ユーザー
市からのハンコじゃなくて、税務署のハンコです!税務署に提出するときに押してもらいます。それかネット(etax)で提出してますか?
税務署に持って行ってるもしくは郵送で確定申告してる場合は、控えにハンコがない確定申告だと無効だと思いますよー💦
りらりん
税務署のハンコないです💦
税務署に持って行って
確定申告してるのですが
ハンコがない場合
どうしたらいいんでしょうか😢?
退会ユーザー
ハンコないんですねー🥲税務署に行って再発行してもらうしかないですね💦約1ヶ月かかりますが🥲
確定申告以外の所得証明では無理ですか?課税証明書とか、開業届とか...🥲
それかハンコなしの確定申告でもいけるか役所に聞いてみるとか...?💦💦
りらりん
ハンコないんです😢
再発行、1ヶ月もかかるんですか💦
開業届とかは無くて
明日、電話してみます😢
ありがとうございました😢
退会ユーザー
開業届はすぐにだれでも出せますよ!😊
市によっても違うかもですし、電話するのが確実ですね😆!
いえいえー!😊