
コメント

退会ユーザー
ハンコ押してもらってますか?☺️
押してればそのコピーで大丈夫です♩
退会ユーザー
ハンコ押してもらってますか?☺️
押してればそのコピーで大丈夫です♩
「幼稚園」に関する質問
今幼稚園の年長なんですけど、 園自体が上の子達が何人もいてずっと園に通ってる方々が多くて学年の8割くらいいて 入園時から皆それぞれ知り合いいる感じだったんです。 私は初めての園でした。 その中で役員とかもやって…
幼稚園を探していているのですが新聞に一覧が載っていてあるこども園さんは見学の日にちは決まっておらず随時見学受付だったので、先程電話して来年の4月から入園希望で何日の何時に行く約束をしたのですが、、、 最後に…
風邪予防には降園後の足洗いが効果的とSNSでかなり見かけるのですが、娘曰く娘の幼稚園は教室内は上履き、他は外履きといった感じで靴下を脱ぐ事ないらしいです。 その場合ってきっと足洗っても変わらないですよねぇ、、 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りらりん
市からの判子は押してもらってる感じはないのですが
控えとは書いています💦
退会ユーザー
市からのハンコじゃなくて、税務署のハンコです!税務署に提出するときに押してもらいます。それかネット(etax)で提出してますか?
税務署に持って行ってるもしくは郵送で確定申告してる場合は、控えにハンコがない確定申告だと無効だと思いますよー💦
りらりん
税務署のハンコないです💦
税務署に持って行って
確定申告してるのですが
ハンコがない場合
どうしたらいいんでしょうか😢?
退会ユーザー
ハンコないんですねー🥲税務署に行って再発行してもらうしかないですね💦約1ヶ月かかりますが🥲
確定申告以外の所得証明では無理ですか?課税証明書とか、開業届とか...🥲
それかハンコなしの確定申告でもいけるか役所に聞いてみるとか...?💦💦
りらりん
ハンコないんです😢
再発行、1ヶ月もかかるんですか💦
開業届とかは無くて
明日、電話してみます😢
ありがとうございました😢
退会ユーザー
開業届はすぐにだれでも出せますよ!😊
市によっても違うかもですし、電話するのが確実ですね😆!
いえいえー!😊