
コメント

退会ユーザー
ハンコ押してもらってますか?☺️
押してればそのコピーで大丈夫です♩
退会ユーザー
ハンコ押してもらってますか?☺️
押してればそのコピーで大丈夫です♩
「幼稚園」に関する質問
年少の男の子です👦🏻 行事(授業参観や運動会等)の際に泣いてしまいます。 理由を尋ねると「ママと一緒にいたい」とのこと... お遊戯会でも「ママと踊りたい」とシクシク泣きながら 踊っていました。 クラスの集合写真の撮…
幼稚園の方が最先端の教育受けれるし!って 役所に人に言われたのですが、 そうなんですか?笑 住んでる地域唯一の大学附属の幼稚園です (とはいえレベルは高くない女子大) 保育園が激戦区すぎて、 家から近い預かりあ…
幼稚園のお迎えで、プレなので今は毎日迎えに行っています。 待機場所は園の玄関の前なので門を開けてすぐの場所です。 登園降園管理のボタンを押して、なんとなく輪になって並んでいる感じです。 お迎え時間に合わせて保…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りらりん
市からの判子は押してもらってる感じはないのですが
控えとは書いています💦
退会ユーザー
市からのハンコじゃなくて、税務署のハンコです!税務署に提出するときに押してもらいます。それかネット(etax)で提出してますか?
税務署に持って行ってるもしくは郵送で確定申告してる場合は、控えにハンコがない確定申告だと無効だと思いますよー💦
りらりん
税務署のハンコないです💦
税務署に持って行って
確定申告してるのですが
ハンコがない場合
どうしたらいいんでしょうか😢?
退会ユーザー
ハンコないんですねー🥲税務署に行って再発行してもらうしかないですね💦約1ヶ月かかりますが🥲
確定申告以外の所得証明では無理ですか?課税証明書とか、開業届とか...🥲
それかハンコなしの確定申告でもいけるか役所に聞いてみるとか...?💦💦
りらりん
ハンコないんです😢
再発行、1ヶ月もかかるんですか💦
開業届とかは無くて
明日、電話してみます😢
ありがとうございました😢
退会ユーザー
開業届はすぐにだれでも出せますよ!😊
市によっても違うかもですし、電話するのが確実ですね😆!
いえいえー!😊