※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りらりん
子育て・グッズ

幼稚園の新2号認定で、自営業の旦那の就労証明書が必要です。確定申告書の控えコピーで大丈夫でしょうか?わかる方いますか?

幼稚園での新2号認定なのですが
両親の就労証明書が必要なのですが
自営業の旦那の場合確定申告書とかかれてますが
控えのコピーでいいのでしょうか?
わかる方おられますか?🥲🥲

コメント

deleted user

ハンコ押してもらってますか?☺️
押してればそのコピーで大丈夫です♩

  • りらりん

    りらりん


    市からの判子は押してもらってる感じはないのですが
    控えとは書いています💦

    • 10月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    市からのハンコじゃなくて、税務署のハンコです!税務署に提出するときに押してもらいます。それかネット(etax)で提出してますか?

    税務署に持って行ってるもしくは郵送で確定申告してる場合は、控えにハンコがない確定申告だと無効だと思いますよー💦

    • 10月10日
  • りらりん

    りらりん

    税務署のハンコないです💦

    税務署に持って行って
    確定申告してるのですが
    ハンコがない場合
    どうしたらいいんでしょうか😢?

    • 10月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ハンコないんですねー🥲税務署に行って再発行してもらうしかないですね💦約1ヶ月かかりますが🥲

    確定申告以外の所得証明では無理ですか?課税証明書とか、開業届とか...🥲

    それかハンコなしの確定申告でもいけるか役所に聞いてみるとか...?💦💦

    • 10月10日
  • りらりん

    りらりん


    ハンコないんです😢
    再発行、1ヶ月もかかるんですか💦

    開業届とかは無くて
    明日、電話してみます😢


    ありがとうございました😢

    • 10月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    開業届はすぐにだれでも出せますよ!😊

    市によっても違うかもですし、電話するのが確実ですね😆!

    いえいえー!😊

    • 10月10日