※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の息子が初めて発熱しています。室内遊園地で遊んだ後、37.8度の熱を測りました。明日病院に行く予定ですが、夜は長袖のロンパースを着せて寝かせることをおすすめします。

8ヶ月の息子はじめて発熱してます。

今日室内遊園地に行って沢山の赤ちゃんたちと遊びました。そして帰りの車で寝ている息子の足の裏が赤くポツポツなっているのに気づき、まさかと思って帰宅後熱を測ったら37.8度でした。
咳はなし、機嫌もよく離乳食もいつも通り食べました。
ただ寝る前のミルクだけ残しました。寝る前のミルクのこすの、生まれてるはじめてです。
その室内遊園地でもらってきたにしては症状出るの早すぎますよね?

明日病院いきますが夜、どんな事に気をつけたらいいですかね。
長袖のロンパース着せて寝かせました。

コメント

りり

手足口病ですかね🥲
おそらく数日前に菌をもらっていると思います。

・発熱で脱水になってないか
・(稀ではありますが)熱性痙攣が起きてないか
・汗をかいて服が冷たくなってないか
・逆に寒がってないか

この辺を今晩はしっかり見てあげてください🙌🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですかね…
    今晩は心配でろくに寝られなさそうです…
    ありがとうございます!

    • 10月10日
ぴっ

こんばんは!
保育園は通っていないですか?うちもつい先月に同じ症状で
病院行ったら手足口病でした。
喉が痛くて食欲がなくなっていましたが、めっちゃ元気でした!(笑)普通の風邪ならいいんですけどね~。免疫力落ちてるので潜伏期間もあるはずですよ~!ママさん頑張ってください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園行ってないです。
    ただ赤ちゃんの広場みたいな所や支援センターはよくいきます。
    手足口病って足の裏、手のひら、口の中にポツポツですよね?

    うちもめっちゃハイテンションで逆に元気でした…(笑)

    ありがとうございます!!

    • 10月10日
ママリ

発熱となると熱性痙攣が怖いですね💦
一応夜間救急は調べておいた方が安心かと思います!