※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなきち
家族・旦那

義両親(主に義母)に対する愚痴です。長くなります。昨年の4月に結婚して…

義両親(主に義母)に対する愚痴です。
長くなります。


昨年の4月に結婚して、田舎に嫁いできました。
8月に妊娠がわかり
4月末に出産しました。
今は5ヶ月半の娘がいます。

旦那は3人兄弟の長男。

義実家は車で2〜3分の所に住んでいて、今私たちが住んでる家は結婚を機に義父が探し、購入。
「ここに住め」と言われて住んでいます。

妊娠前は良好な関係で義実家としては初孫になるので、健診の帰りなどにエコーを見せたりしてました。
ですが、義母が私たちに何も聞かずに自分の友達や知り合いに要らないベビー用品をほしいと勝手に声をかけていて
私は私の親友からある程度のベビー用品をもらう予定だったので遠回しに断っていたのですが、それでも周りにちょうだいと声をかけていました。
私からしたら知らない人達で、私たちにとっても初めての子供だったので、例え中古であったとしても自分の目で見て選びたい気持ちがあり、義母の良かれと思ってやっていることが嫌だなと感じることが多くなっていきました。
私たちは結婚式は挙げていなかったので、妊娠をした事をきっかけに親族の顔合わせをやると義母方の親族が決めやる事に…(詳細はこれも長くなるので省略します💦)
結果、顔合わせをした日の夜中にトイレに行った際に、動けなくなるほどお腹が痛くなり、翌日病院に行ったら何もなかったので良かったのですが、めちゃくちゃ怒られました。今やることではない。と。
それを義両親に伝えると「運転したのが悪い」「入院でもなんでもしてこい」と言われました。
今年に入ってからは当時5ヶ月だった赤ちゃんを渡されて「抱っこの練習しろ」と義母に言われ、その時は本当にイラッとして「私より旦那のがした方がいいんぢゃないの?」と言い返しましたが…
その赤ちゃんのお母さんにも「なんでもいいからちょうだい」と声をかけていて、そのお母さんは「でも人が使ったものとかは嫌でしょ」と言ってましたが「いいの。いいの。使わなければこっちで処分すればいいんだから!!」と…そしてそのお母さんは気を遣ってくれたのか、新品の新生児用の肌着を何枚かくれたのですが私がその荷物を持っていると、義母が黙って私の手からそれを取り中身を確認していてその行動でもうダメだ…と思い、その帰り道泣きながら帰り、泣きながら母、親友に帰りたいと電話しました。そこら辺から健診の結果やエコーなど見せにいかなくなりました。その後も「うちには何にもないから、なんでもいいからちょうだい」と親族に声をかけたりしていましたし
義母の友達のご近所さんも娘さんが去年出産を迎えた方が何人かいて、その人たちから使わなくなったものでいるか?と聞かれると、私たちに何も聞くことなく「ちょうだい!!」と言っといたからと後日報告があると言った感じが続きました。
臨月に入ると会うたびに「まだか、まだか」と聞いてきてそれも凄くストレスで病院側に話す(事情は全て話していました)と計画分娩をしようと言ってくれてたのですが、計画分娩の入院前日に破水して、翌日出産しました。
義両親には出産してから報告。
娘は低体重で頭血腫、黄疸があり退院も3日長引き、退院した1週間後にも一泊黄疸で入院しました。
事情を知ってる病院側は義両親、特に義母に会わなくて済むように退院で迎えにきた旦那に低体重だから他の赤ちゃんより感染症とかには気を付けなきゃいけない、頭血腫があるから抱っこはパパママだけ。親族に会わせるのは3ヶ月過ぎてから。などいろいろ念を押してくれて、義両親にも説明したのですが…抱っこはまだか?など言われて一度だけ抱っこさせました。あれだけ言ったのにも関わらず生後2ヶ月で親族が娘を見に来ましたが、くる前にぐずっていたのでスリングに入れて抱っこをしていたのですが、親族がおろせ、泣かせろ、目を開けなければ顔がわからないなど…義母は義母で娘の事を聞かれると我先に答え(義母に娘のことは些細な事しか話してないのに)、イライラしました。
旦那には事あるごとにブチギレて「自分の親なんだからお前がなんとかしろ。なんとか出来ないなら離婚してほしい。ストレスを溜めるくらいならシングルでいる方のがマシ」と何度も言ってきましたが、義両親の会社で働いていて、継ぐつもりでいるのでなかなか言えず…
3ヶ月過ぎてからは義実家ではなく、会社に連れて行きチャイルドシートに乗せたままたまーに会わせていました。でも娘の為にもこのままは良くないと思い、旦那は役に立たないので自分の口から義母に伝えることにしました。
私から言えば言葉を選んでも角が立つし、傷付けるかもしれないけど、良好な関係を築きたいからと前置きし話しました。勝手にいろいろもらおうとしたことなどを挙げ、孫なのに自分の子供と勘違いしてるよーに思えた、アポなしで来られると困る、妊娠中から嫌だと思う事が増えて病院からストレス外来に行くように言われ通院していたこと、何度も離婚したいと旦那に伝えたこと、予定日1週間を切った時に義父から産まれたら金かかるからあと一年腹に入れてろと言われたことなど伝えました。
はっきりとした答えではなかったですが「いじめとかいびりをしようと思ってしたわけではない」とのこと。
そして今日会社に用事があり寄ったところ義母が出てきて、私には目もくれず素早い動きで娘のいる後部座席へ…勝手にドアを開けていました。
そういうところが嫌なのにわかってないな…と思いました。
いくら孫といえど自分の子供ではなく、人の子供であることを理解してほしかったのに、何のために勇気を振り絞って自分の口から伝えたのかわからないです…
これから先私が気づかないうちにドアを開けられ、怪我などした時に責任持てないのに勝手な行動をしてほしくないです。ドアを開けるだけでなく全体的に勝手な行動はしてほしくない。
自分のわがままだとはわかっているし、元々神経質なところがあって妊娠をきっかけに更に神経質になったことも自覚はあります。可愛がって欲しい気持ちもあるからこそ、どーしたらいいのかわからなくなってしまいます…
旦那に今日の事を伝えたら俺が言うと言ってくれましたが、旦那と義母の関係を悪くしたいわけでもないのでその事も伝えましたが…本当にどうしたらいいかわからないし、この土地でやっていける気がしません。

長々と付き合っていただきありがとうございました。

コメント

たそ

義理の親族全員最悪すぎるー😵
そして旦那さん役立たず過ぎる😵(人様の旦那さんにすいません)
これが一生続くと思うと私は無理です。
義両親だけじゃなく、義理の親族も妊婦や子どもを大切にする気持ちもないように感じます。
そして義母さん、なんでもいいからちょうだいって親族に言うとか恥ずかしすぎる…
かなきちさんはよく勇気だして義母さんに言ったなと思います!それで変わらないって相当だなと思います。
旦那さんにビシッと言ってもらわないと変わらないのでは?自分の両親なんだから、自分でなんとかしてほしいですよね。ぶつかって関係悪くなっても実の親子なのでどうとでもなると思います。
私ならそもそも自分の家なのに勝手に家まで決められてあげくにいらない物いっぱい押し付けられて、意味わからん!出ていく!新しい家探しとけ!と離婚届け突きつけて、しばらく実家に帰ります。

  • かなきち

    かなきち

    コメントありがとうございます😣❣️
    もう本当に役立たずで、妊娠中からずーっと言ってるのに動いてくれず…
    でも先日の車のドアの件で
    直接言いに行ったのに何一つわかってない。もう実家にしばらく帰りたい。離婚を真剣に考えて欲しいと伝えたところ、自分の口から伝えてくれました。
    それで理解したかどうかはわかりませんが…

    • 10月12日
ゆん🔰

ママさん、頑張ってますね😭ほんとによく頑張ったと思います。
読んでて、同じ経験などもしたことはないですが、ちゃんと自分の口からも伝えて本当にすごいと感じました。子供さんを守るためにもしっかり考えていると感じます。アドバイスでもなんでもなくすみません、

  • かなきち

    かなきち

    コメントありがとうございます😭❣️
    そう言ってもらえて嬉しいです。
    神経質過ぎる事も理解はしてるんですけど…😭💦

    • 10月12日
  • ゆん🔰

    ゆん🔰

    いやいや、子供のことで神経質なるのは当たり前なぐらいだと思います!
    頑張りすぎてもう限界突破ですよね😭できることはしているとおもいます
    何もアドバイスできずすみません💧💧💧

    • 10月12日
  • かなきち

    かなきち

    やっぱりなっちゃいますよね😭💦
    子供を守れるのは親だけとよく言いますし…
    そー思うとなっちゃうんですよね…
    もう何を頑張ればいいかもわからなくなってきてます…
    とにかく子供の事だけは…と思って頑張ってはいますが…😭
    お話を聞いて頂けるだけで助かります😭❤️
    本当にありがとうございます😭✨

    • 10月13日
  • ゆん🔰

    ゆん🔰

    ほんとすごいとおもいます😭
    わたしもママさんのように強くなりたいので、見習いますよ!🥹🥹

    • 10月13日
deleted user

我慢はよくないですよ💦家を決められ住まされた。

もうここで押し付け干渉ですよね。


旦那さんと義母の関係が悪くなったらは考えなくていい。

旦那さんは家庭を持ったんだから義母より妻子を守らないといけないです。

旦那さんが義母を止められないなら義母とは離れる。距離を置く。

実家に帰りますね。

  • かなきち

    かなきち

    コメントありがとうございます😣❣️

    そうなんですよ…
    元々結婚するまで義両親とはそこまで会っておらず結婚してからだったんですが、当初から息子たちに干渉がすごいな…とは思っていたんですが…
    先日の件で旦那に
    直接言いに行ったのに何一つわかっていない。もう実家にしばらく帰りたい。離婚を真剣に考えて欲しいと伝えたところ、義両親に話をしてくれました。
    どこまで理解したかはわかりませんが…

    • 10月12日
たにち

毎日お疲れ様です。
全然神経質なんかじゃないと思います!
義父の一年お腹に入れてろはひどすぎます、、新手のマタハラですね😕それを旦那さんや義母に伝えても謝罪無かったんですかね、、私ならそれ実親に愚痴ります😇
多分かなきちさん限界だと思うので、帰れそうなら実家に帰って話しやすい人に話して少しでもスッキリしてリフレッシュしてほしいなと思います😭

  • かなきち

    かなきち

    コメントありがとうございます😣❣️
    ありがとうございます😭✨
    やっぱりそう思いますよね?
    しかも娘にお父さんと呼ばせようとしていて、直接義母に話に行った時に
    一年腹に入れてろと言われたことと一緒に伝えましたが
    謝罪は一切ありませんでした。
    プラスで義父の子でもないのにお父さんは、ある意味セクハラだと思うとも伝えましたが、しばらく考えて「あぁ、そーか。」の一言でした。
    実親には毎回愚痴ってます。笑笑
    でも田舎なので「男しか育ててこなかったのもあるし、田舎だから仕方ない」で終わる事が多いですが…
    さすがに妊娠中に泣きながら電話した時は「帰っておいで」と言ってくれました😂
    今週末実家に帰って友達に会おうと思っています😭❤️

    • 10月12日