
10週の妊婦です。夕方に茶オリが出て、その後は出血なし。茶オリは心配?病院に電話すべき?冊子で注意されていた腹痛と一緒に。出血の色は茶色で少量。不安です。
妊娠初期の出血について。
現在10週で、夕方頃に茶オリが出た!
というよりは、おりもの シートについていた、
と言う感じでした。
それから夜になり今のところ何も出てません。
病院に電話した方がいいですかね?💦
こないだ初めての妊婦健診の時に
病院でもらった冊子に
茶オリや腹痛に注意。と書いてたんですが
茶おりってよくないんですかね、、
鮮血の方がやばいのかな?💦
という印象だったのですが。
色も黄色かな?茶色かな?
で、茶色だなって感じで少量です。
不安です😭
- mai(1歳11ヶ月, 8歳)

はじめてのママリ🔰
茶おりは出血から時間が経ってる物なので、緊急性は高くないかもしれない(今は出血止まってる可能性ある)って感じですね!😳
茶おりだったのに日に日にピンク→鮮血とかになると、進行形で出血してることになるのでそういう経過にならないか様子見が必要ってことかと思います。
多少の茶おりは、子宮が大きくなる時に出たり、ちょっとした血腫ができたりなどなどで妊娠中よくあるパターンのケースが多いですが、中には流産傾向ということもあるので観察は必要かなと思いますね…
腹痛伴ってたら病院に連絡するのがいいですね!

ちろるちょこ (25)
私は3人とも初期~後期
ちょこちょこ出血があったり
無かったりで全員切迫でした😅
真ん中の時だけ1ヶ月入院してましたが
基本的に動きすぎず安静に過ごしてました😄
腹痛や張りが何度もなければ
様子みてダラダラまた出る様なら受診します!!
コメント