※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れぴ🌻
子育て・グッズ

赤ちゃんの1歳までの後悔事例を教えてください。

【赤ちゃんが生まれてから1歳くらいまでの間でやらなくて後悔(できなくて後悔)していることってありますか?】

我が家は、
・産院の退院時に写真を撮れなかったこと
・新生児期に手形足型を取らなかったこと
・遠方から両親が来てくれなかったのに写真を撮らなかったこと
・お宮参りの時期が遅くなった&両親を呼ばなかった&当日良い写真が撮れなかったこと
は心残りがあります😢写真や思い出系が多いです。

過ぎてしまった時間は取り戻せませんが、皆さんはどんなことを後悔していたりしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私も思い出系です!
もっと動画を撮っておけばよかったな〜と思います🥲
この時どんなふうに笑ったり泣いたり動いてたかな〜と、、、戻れないからこそ何気ない日常動画を撮っておきたかったです😭

deleted user

退院時の写真撮ってません。手形足形取ってません。お宮参りは夏だったので3ヶ月後、写真もいい感じの取れてません。
でも何も思わないです笑

どちらかと言うと10秒前後でいいから動画たくさん撮ってたらよかったなと思います。普段の様子とかでいいんです。上の子が年長ですが赤ちゃんのころの動画見て幸せになります。本人も覚えてないから楽しんでくれます。

deleted user

コミュニケーション?😂

昔の動画とか見直すと、もっと丁寧に育児すればよかったな〜と思います

3年後に今の娘見て同じ事思ってそうですがw当事者は余裕ないんですよね😂😂😂

ゆみ

初節句の時とかに袴ロンパース着せたかったです。。。元旦那にそんなの要らん!と言われ。。。今お店で見る度、今からでも着せたいとか思ってしまいます😭