※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめましてママリ
ココロ・悩み

実母が3歳の末っ子に発達障害の疑いを持ち、その行動に不安を感じている。末っ子は人混みが苦手で食事にも好き嫌いがあり、実母はその点を心配している。しかし、質問者は末っ子に発達障害の兆候を感じておらず、実母の言葉に悩んでいる。

実母の発言にちょっと…💧

3歳の末っ子の事にたいし、
発達障害の疑いがあるんじゃないと
言ってきます💧

今日、大きなイベントがあり、
そこに遊びに行ったのですが
すごい行列に並んでやっと乗り物に
乗れました。
その行列に実母と末っ子が並んでいたのですが
並んでる間も末っ子はおとなしく、
チョロチョロせず、たまに抱っこをしてと
言うだけで本当に手がかかりませんでした。
ちょっと側を離れる時も、ここにいてね❗️と伝えたら
ちゃんとそこにいてくれます。
探すそぶりはしますが、ほとんどそこを動かず
おとなしく待ってます。

それを実母は、チョロチョロしなくて
いい子なんだけど3歳ってチョロチョロしない?
じっとおとなしくいるのも(発達)怪しくない?
とか言ってきます。

好き嫌いも激しく、野菜は一切食べない❗️
それもどぉなの?とか言ってきます。

たぶん、末っ子は人混みが苦手なのかなと。
イベント中の末っ子は口数が少なく、おとなしい、
そして、これは関係あるのか分かりませんが
お昼にイベント会場の屋台で
末っ子の大好きなラーメンを買ったのですが
食い付きがあまりよくなく、しまいには食べながら嘔吐💦
それからラーメンは食べず、でも元気❗️💦
イベントの帰りの車では得意なお喋り攻撃😂

私は、末っ子が発達障害だとは思えません。
なのに、実母は疑うばかり。
私の性格上、人に流されやすく
心配症です。。。

長々とすみません😢⤵️

コメント

ママリ

うちの子もあんまりチョロチョロしないで
そばにいるタイプです!
単純にえらいなって思ってました😂✨

deleted user

発達障害ってのは、親が気になって診断して出たら発達障害で良いと思うんですよね。
手がかかったらかかったで実母さんはまたうるさいような気がします。
偏食に関しては男の子は特にあるあるだと小児科で言われましたよ〜🤔

なんでもかんでも決めつけたり、褒めるのではなく貶してくる人間は関わるのをやめたほうが良いと思います🙂

deleted user

うちも同じですよ😂私のそばでじっと待ちます!野菜も嫌いでしたが今は食べるし。性格だと思います!

はじめてのママリ🔰

発達障害と言われたわけではないですが
私と弟が大人しく言う事聞くタイプで、小さい頃から椅子にきちんと座って食べていたそう
一方でうちの子は手を繋ぐの嫌、あれ嫌いこれ食べないと偏食、ゴミ箱漁る、噛んだり叩いたりする(これは私にだけ)という話を実母にすると「えー!お母さん育ててた時そんな感じじゃなかったからびっくり!そんな子もいるんだね!うちの子達(私と弟)は大人しく言う事聞いてたよ」と言われもやもやしました…。
きっとママさんのお母様は逆でよく動く子ばかりを見てきたからかな?と思いました。

其々の個性ですよねー。私も実母にうるさいな、放っておいてと思いました。(言えないけど😅)

さいとうはじめ

お子さんのことを私は知らないので発達障害がないとも言い切れないですけれど、
お子さんって発達障害がある子の中でも、ない子の中でも性格めちゃくちゃ別れますよ。

私、障害者福祉での勤務歴があって、入所施設で計6年くらい、児童デイサービスで1年くらいです。
見てきた中でも、ほんとバラバラですよ!活発的で多動な子もいれば、なかなか動きたがらない子もいますし、人の輪にグイグイ入ってく子もいれば、他人と距離を置きたいタイプも沢山います。
ある程度傾向があるのはわかりますけど、健常者だからこう、発達障害だからこう、なんていう決めつけは馬鹿馬鹿しいと思います。
食べ物の好き嫌いなんてこのくらいの時期が一番出やすいですし。
発達がどうこう言うならちゃんと本でも何でもいいから自分で調べたら?と言ってやりたいですね!
仮に、お子さんが発達障害だったとしても、日常生活に支障をきたすレベルかどうかもわからないですよね。昔の人は障害って変な人、かわいそうな人みたいな偏見ありましたけど、今はクラスに数人いるくらいの割合ですし、発達なんて性格みたいなもんですからね。

ママリ

不安なら診てもらうのが一番いいですよ😊

我が子は末っ子が自閉症スペクトラムで発達障害があります。
上二人と比べて少しゆっくりだなぁくらいしか思ってませんが、
親が受け入れないとこの子の選択が狭まるだけなので、
しっかり受け入れて、
娘が生きやすいように準備してあげたいと思います。

因みに、末っ子は外ではおとなしく穏やかで優しい子だと先生からも言われますが、
家ではめっちゃわんぱくでたくさん話ます。

外から見ていたら、
発達には感じないと思いますし、その差を知っているので、引っかかるものがありました。

ニート希望

一回見てもらって診断が出なければお母様も納得するんじゃないですか?

今後言われ続けるのは面倒なので、私なら一回相談に行ってきます!
母がついてきてくれるなら一緒に行きます。
問題行動を聞かれたら答えてね!って言っておきます。
自分が聞かれたらないですっていうと思います。

ちなみにうちもチョロチョロしないし、居なくならなないし、聞き分けいいし、、、慎重派な内弁慶なので、気心知れたメンバーになるとひたすら喋ってます。笑

好き嫌いもあります。
一口は頑張るけど言い訳して食べません。笑

モモヨ

文面からは発達障害の感じとかは分かりませんでしたが…。どんな様子であれ母親は何も思ってないのに「発達障害じゃない?」と気軽に言われるのが嫌ですよね😅
3歳ってことは3歳児健診クリアしてるんですよね?ママ自身が不安になって検査したいと思ってるなら自治体に相談したら良いと思いますが、実母さんの発言にふりまわされる必要ないと思いますよ😌あ、そういう意見もあるなと思いつつ母親としてしっかり末っ子ちゃんを観察していればいいかと🙈

うちは一歳半健診ひっかかって、もうすぐ2歳ですがまだ発語がないです。夫は自閉症の特徴を調べてこれが当てはまるとかゴチャゴチャ言ってきます。私も調べてるので当てはまる項目が1つ2つあるのはわかりますが、それ以外はほぼ該当せず…。なぜまだ何も分からない時期にレッテル貼りをしたがるのか疑問です😅

もちろん現実逃避はせず、2歳になったら任意の健診にいったり、療育も行く可能性あるよな〜と思って調べたりはしています。

でも発達具合って結局小学校の就学前ぐらいに足並み揃ってきたら良いぐらいみたいなので、小さなことで他の子と違う!みたいに悩んでてもしょうがないかな?と思います。
もちろん大きく特性が出てて確実性があったり、日常生活に困ってるとかなら早く支援を!って思うかもしれないですが…末っ子ちゃんはどちらでもなさそうですよね😌

はじめてのママリ🔰

園での集団生活の中で問題が無ければ発達障害ではなく個性だと思いますよ。
園生活に支障が出るレベルであれば発達障害の可能性はあるかもしれませんが、現時点で無ければあまり心配しなくて良いと思います😊