
8ヶ月の赤ちゃんが夜中に起きて寝付きが悪く、食事のタイミングに悩んでいます。寝かしつけや食事の時間についてアドバイスを求めています。
相談させて下さい(´・・`)
8ヶ月になりました。
今まで夜まとめて寝ていたのですが最近.起きたりモジモジしたりするようになって夜あまり寝てません😭💦
抱っこしてトントンするとすぐに寝ていきますが2時間程で起きてます😭
1日のサイクルは.
6時から7時の間.起床
7時.ミルク
9時~11時.寝る
11時.ミルク
14時.離乳食とミルク
15時~16時.寝る
18時.離乳食とミルク
19時.お風呂
21時.ミルク飲んで寝るです。
午前中に離乳食をすると不機嫌になり全く食べてくれないので、保健師さんと相談し午後1回と夕方1回にしてあります😌✨
寝なくなると聞いていたのですが少しでも寝てほしいです💦
何かいい方法はないですか?💦
アドバイス下さい😭💦
- ♡桜華♡(9歳)

柚子
お昼寝の時間を調節してみるのはいかがですか?午前中の2時間を少なくして、午後のお昼寝の時間を前倒しして15時台には起きておくような形にするとか…
娘も急に寝なくなった時期があってお昼寝を調節したら夜またグッスリ寝るようになりましたので☆昼間起きてる時間をなるべく長くしてあげると夜寝てくれます☆
コメント