
生後2週間からおむつかぶれが繰り返し、治ったと思っても再発。お肌が弱いのか、おしりふきシートは使わずコットンで洗い、薬も効果が短い。困っています。
おむつかぶれを何度も繰り返します。
もうすぐ生後2ヶ月たつんですが、生後2週間の頃から何度も何度もおむつかぶれを繰り返してます。
病院も2度行って、エキザルベというステロイド剤や亜鉛華軟膏も頂いてきちんと塗って、治ったと思ったらまた真っ赤、ただれ、、という状態をもう5回は繰り返してます。
うちの子は相当お肌が弱いんでしょうか?
ちなみにおしりふきシートは初めにおむつかぶれになった時から一度も使っておらず、毎回お湯を含ませたコットンで洗い流すようにして、タオルで水気をとり、乾かしてからおむつをはめてます。
薬を塗って、良くなった状態が2日と持ちません。
真っ赤なお尻を毎日見るのに疲れてきました。。。
- miwachin(8歳)

ままりん
オムツはずっと一緒の物を使ってますか?
オムツが合わない子もいるみたいですよ!

にこん
オムツが合ってないんじゃないでしょうか?
うちの子も生まれたばかりの時パンパースを使い続けており、
1日だけマミーポコを使った時がありました。
そのときはおしりとふとももの部分が
かぶれてしまいました😭
お金はかかるかもしれないけど
いろんなおむつを試してみるのもいいかもしれません( ¨̮⋆)

奏@スッピー
オムツの種類は変えて見ましたか?
うちの子はパンパース緑が合わず新生児の頃にかぶれてただれ、あの頃より肌も少しは強くなってるだろうと思い、最近また貰い物のパンパース緑使ってみたけどダメでした(^_^;)
それ以外のオムツはかぶれたことありませんが1番合うなと思ったのはメリーズでした!

ももちま
うちはムーニーがだめで、ムーニーのときは何回も赤くなりました😄💧
あと赤くなり始めたらこまめにオムツを変えます!
30分おきとか!
もったいないですが、ムレが原因だと思うのですこーしでもしてたらかえるようにしてました🎵

うーたん
布オムツは、オムツかぶれしませんよ‼

まえめぐ
はじめまして。
うちも生後間も無くから今も オムツかぶれ→少し良くなる→オムツかぶれ を繰り返してます。痛そうでかわいそうですよね…。
病院の先生に相談したら、とにかくぬるま湯で洗い流してあげて。と言われました。毎回お風呂場で流すのは寒いし(洋服脱ぐと泣く)大変なので、無印良品でかったスポイドがついた容器みたいなのを買って、毎回オムツの上でジョーっと流してあげて優しくこすらないようお尻拭きで拭いてます。完璧には治ってないですが、随分マシになりました。う○ちの後、痛かったのか激しく泣いていたのも無くなりました。
参考までに使っている容器の画像を添付します。
オムツかぶれが良くなりますように〜。

あぎさ
今の方法の最後にオムツかぶれを繰り返している場所に、薄くベビーワセリンを塗ってみるといいかもしれません。膜を張って水分を弾く効果やオムツの繊維による刺激を緩和させる効果が期待できます。
ステロイド等と違い、ワセリンには副作用はほとんどありませんし病院でも試される方法です。
肌質により向き不向きがありますので、同時にオムツの種類を変えていろいろ試してみてはいかがでしょうか?
1パック買うと肌に合わなかった場合もったいないので、アンケートで貰える物やメルカリ等で安く販売している試供品のまとめなどを購入すると低コストになると思います。
私も生後すぐから肌が弱く母に苦労をかけたので、お気持ちはよく分かります。本当に大変ですよね。それでも根気強く肌のケアをしてくれた母に私は感謝しています。
良い方法が見つかることを祈っています。

ゆきだるま
うちも生後1ヶ月の頃辺りからオムツかぶれになって、治って、を、繰り返しています。
非ステロイド剤の薬をもらったのですが、その他に、やはりうんちした時には洗い流した方が雑菌が残らないし、お尻が荒れにくいと教えてもらい、今でもうんちした時にはそうしています。洗い流す容器は、西松屋で売っていましたょ(^ ^)穴が3つくらいあいていてシャワーのようになります。
また、少し時間が経ってお尻にこびりついている時はベビーソープの泡で洗っています(^ ^)

ゆきだるま
捕捉ですが、ウンチを処理した後はよくお尻を乾かしてから薬またはベビーワセリン塗って荒れを予防しています(^ ^)
コメント