※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳方法について相談です。母乳が十分出ない状況で、赤ちゃんにミルクを与えていますが、母乳を続けるか悩んでいます。どうすればいいでしょうか?


日中母乳で夜中ミルクで過ごすのが理想ですが
先程右乳首が切れ、差し乳?のため搾乳も全く絞れず、
直母も張ってないので私自身母乳が出てる感じしないので
赤ちゃんも飲めているかわかりません🙅🏻‍♀️
(吸ってる時出ないよ〜って言ってる感じで泣きます)

生まれてから毎回5分ずつ吸わせ、その後ミルクを規定量飲みます!
入院中このやり方で母乳が出てくるとミルクも残すはずだよって言われたのですが
何も変わらずちゃんとミルクを完飲します🤣🤣

もう諦めて完ミにするべきなのでしょうか?胸も今後張るのかな?
けどせめて1ヶ月までは母乳を少しでもあげたい気持ちもあります😭😭


質問が定まってませんが、
こういうパターンの場合どういう授乳のやり方しますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

まず申し訳ないですが差し乳ではないと思います💦
単純にまだ出てないのかなーと。

3ヶ月までは母乳増える可能性があるので、母乳あげたい!というのであれば、5分ずつ直母→ミルクの流れを続けていいと思います😊


落ち着いたイオンとか母測できるところでどれだけ飲めてるか測ってみてもいいと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    落ち着いたら、です💦

    • 10月10日