
胃腸炎やノロウイルスで悩んでいます。除菌スプレーや隔離についてアドバイスをお願いします。隔離期間や除菌方法が不安です。
胃腸炎やらノロ、ウイルスだった場合の隔離や除菌に悩んでます。アドバイス欲しいです。
夫が胃腸炎ぽくて除菌したいのですが、オススメのスプレーとかありますか?次亜塩素酸ですよね。
うちにはキッチンハイターとオキシクリーンしかありません。医師にはキッチンハイターで良いと言われたそうですが、泡のタイプだしトイレの床とかだと水で流せませんよね?ノロパンチとかノロキラーというものがあるようなのでそれ買いに行こうと思うのですが、どうでしょうか??
説明書みて使うつもりですが、ソファとかに振って良いのでしょうか??
症状は下痢と嘔吐で、昨晩の1回でおさまり今は元気ですが、一応息子と2人で今日は寝室に引きこもってます。
いつまで隔離すべきでしょうか??
おそらく、夫は明日には仕事に行くと思います。
トイレでだけの嘔吐なので、そこを夫専用にして元気になったら夫に掃除して貰うつもりです、、
お風呂はとりあえず換気してあります。そこに洗濯干しても大丈夫でしょうか?空気感染もする??
昨日、夫が寝た部屋に子どもの風呂全部置いてあるし、洗濯物も畳めずに物干しかけたままでした。
考え出したらキリがなく、どこまで除菌すべきか悩んでます。
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

ママリ
液体のキッチンハイター買うといいと思います。
キャップ1杯分を500mlの水で薄めて空のスプレー容器に入れて消毒すればいいですよ!
多分今後も誰かしら感染したりすると思うので、一本買っておくといいかと🙌
消毒するところは、吐いたところ、排泄したところなのでトイレですね。
念のためトイレのドアノブも消毒かけて拭き取った方がいいです。
トイレ後は必ず手洗いしてもらってくださいね!😂
浴室の件は、浴室で吐いていたら洗濯物干すのはやめた方がいいですが、吐いてなければそこまで気にする必要ありませんよ!
食器とかは念のため消毒したほうがいいですが、これもオケか何かにキッチンハイター薄めた液を作って30分ぐらいつけておけば大丈夫です。
大体1週間ぐらいトイレや食器の消毒を続ければ大丈夫だと思います!

ママリ
もう遅いかと思いますが、薬局のノロキラーというスプレーが次亜塩素酸のスプレーです!
胃腸炎の時はそこら中にスプレーしてます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
それ探したんですが、売ってなくて結局キッチンハイター薄めてトイレだけ掃除しました!
幸いにも家族だれもうつりませんでした!- 10月18日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
寝転がってたソファとかは気にしすぎでしょうか??
あと、寝てた部屋の服たち……
1週間も、、😭😭その間、夫は元気なら仕事いくとは思いますが、それでも寝室はわけてご飯も別に食べるべきでしょうか、、
ママリ
寝転がってヨダレ垂れてたら消毒します笑
でもハイターは消毒作用もあるけれど色落ちとかもするので悩みどころですね🥲
単純にゴロゴロしてただけとかなら大丈夫です!
服は気になるなら〜程度でいいです。↑と同じくヨダレとかなければいいかと😂
気になるならですね🤔
もう症状もないしいいや!と思うなら一緒でもいいと思います。
安全を取るなら分けた方がいいですね…。
よっぽど大丈夫かとは思いますが、ヨダレやご飯中の飛沫にウイルスがいないとは断言できないので💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
たしかにハイターは色落ちしますもんね😭