※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mu〜
子育て・グッズ

授乳に関するアドバイスをお願いします。4カ月の女の子が体重増加せず、授乳時間が短くて困っています。授乳回数を増やしても同じ状況で、ミルクも拒否されます。どうしたら良いでしょうか。

皆さんのアドバイスや
授乳間隔と授乳時間を教えてください。

現在4カ月の女の子がいます。完母です。
体重が増えなくて困っています。
検診時に指摘を受けました。

回数を増やそうとこまめに与えてみたら
1日のトータル的には授乳時間が増えませんでした。
一回の授乳が短くて…途中でいらないと
離したり顔をイヤイヤと左右に振り
加えてくれなくなります。
ミルクも足そうと試みましたが
結果は同じで。いらないと飲む気無し…

一回の授乳時間が5分前後
片方で終わってしまいます( ; ; )
1日9回前後


どうしたら良いでしょうか…

コメント

どらねこ

もうすぐ3ヶ月になる息子がいます。
うちの子も体重の増えが悪く、最近になりミルクを足し始めました。
授乳間隔は1時間毎で、ミルクを1日40ccを3回あげてます,

ミルクはおっぱいの飲み方が下手にならないようにスプーンであげてます。

娘さん、もう満腹中枢もしっかりしてるんですね!

体重増えないと心配ですよね。

  • mu〜

    mu〜

    満腹中枢なんですかね、、成長が嬉しい反面、飲まなくて体重増えなくて困ってます。授乳間隔1時間なんですね!大変💦お疲れ様です。うちは2時間前後です。ミルクもとりあえず1日一回位は試そうと思います。ありがとうございました。

    • 12月18日
ぷにまな

うちは生後三ヶ月で完母から完ミにしました、はじめは哺乳瓶受け付けませんでしたが、一週間くらい練習したら飲めるようになりましたよ!
ママが飲ませるからイヤがるのかな?ママはおっぱいでるのになんでミルクなの?って。
一回旦那さんにミルク飲ませてもらったらどうですか?

  • mu〜

    mu〜

    3カ月から完ミにされたんですね。うちは保育園入れるのでミルクに慣れさせないとなので、練習しなくては!なので、アドバイスありがとうございます。

    • 12月18日