![さかな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母の行動について疑問を持っています。妊娠中や産後の過剰な介入や干渉があり、私の気持ちを無視されていると感じています。これが普通なのか、行動が度を越しているのか知りたいです。
この行動っておかしいですよね?
義母についてです。
産前
夫の名前の由来を聞いた時、私の元彼の名前だとの回答。
妊娠中お腹が出てくると会う度に許可なく何度も触ってくる。(嫌になってからは避けたりしてました)
予定日近くなってから頻繁に連絡が来る。
産後
母子同室というと変わってあげたい!としきりに言う。
チャイルドシートの外し方もわからないのに我先にと子を抱っこしようとする。
子の検査中にコロナ禍で少し空いている扉から15分ほど待合室から凝視してくる。
病院の移動中も子をずっと抱っこし続け、骨盤グラグラな私を受付や会計まで走らせ自分はその間椅子で子と待機。
新生児期に片道1時間の義実家に来させようとする。(移動時間が長いというと寝てるし大丈夫よ〜との回答)
私の持病が悪化し1週間ほど義実家でお世話になった際、知り合いの訪問時には私の許可なしで玄関先まで子を抱っこする。(その間私は子を探している)
子を見に来てくれた親戚が私に触ってもいいかと聞くと義母が抱っこしてあげて!!と先に回答する。
子と一緒に入っているお風呂を覗いてくる。(授乳は頻回で部屋の利便性も悪いと思いみることを許可しました)
産褥期に自宅に招いた際、ずーっと抱っこしているので仕方なく家事を始めると、しんどくないの?私は実母に子の世話以外全部やってもらってたけどそれでもしんどかったな〜と言われる。(じゃあ家事やってくれ)
子が嫌がる帽子を自分が好きだからという理由で無理矢理被せて泣かせる。
子が寝ているのにかまってほしいからといって大声で起こし泣かせその後は私に押し付け帰宅する。
自分の抱っこで泣き止まず私の抱っこで泣き止んだ時、ママじゃなくてもいいじゃん!バァでいいじゃん!と私から子を見えなくさせる。
お宮参りの場所を子の自宅から高速で1時間弱かかるところを指定。
お宮参りやお食い初めなどしきたりは無視して自由にしていいからね!という割に子を抱く人やお食い初めの順番などにこだわる。
諸々の行動が嫌で義母からの休んだら?の声かけに対し義母さんが帰ったら休みます!!と言ってしまい、流石に悪かったと思って夫から話をしてもらうと良かれと思ってやってたことを無碍にされて悲しかった、私が冷たい態度で怖かったと泣かれる。
質問というよりつらつらと愚痴ってしまいましたが💦笑
私が産後神経質になっているだけなのか、他人から見ても度が過ぎている行動なのかわからず質問させて頂きました。感想お聞かせください😓
- さかな(2歳6ヶ月)
コメント
![ぬぴこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぬぴこ
産後神経質になっているという面もあると思いますが、これは度が過ぎていると思います...
ご主人から義母さんになんとか言ってもらえませんかね?
私も産後直後色々言われて嫌で嫌で、主人に愚痴りまくりました😂
![ぱんだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱんだ
産後だと余計に神経質になってしまうので、私もさかなさんと同じ様に気になってしまうし、普段だと上手くたち振る舞えるところも角が立つ感じに返してしまうのもめちゃくちゃわかります!🥹🥹
たぶん普段だったらこういう人だしで受け流せる部分も多少あるのかなと思いますが、全て気になっちゃいますよね😅そして、義理のお母さん赤ちゃんをかわいいと思ってくれてるのは伝わってきて嬉しいですがちょっと無神経過ぎるんじゃないかなと思います!普通なら産んだ直後のお母さんが精神的にも、体力的にも大変と思ってるのが当たり前と思うので、まずはお母さんの事を気遣うんじゃないかなと思います!
-
さかな
母体も気遣ってくれてもいいですよね😢
やっと少し我慢できるようになってきましたがやはり無神経ですよね。距離置きたいと思います!- 10月11日
-
ぱんだ
距離置くのが一番だと思います☺️☺️✨
- 10月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は自身の義母と仲良しではないですが、比較的良好な関係ですが、
それでも抱っこして見えない所に勝手に行かれると「勝手なことすんな!」とめちゃイライラしてました😂💦
今はもうだいぶガルガル期落ち着いたのであれですが。
これが関係の悪い人がやってたら切れ散らかしてると思うので、
主さんの義母さんの行動なんて私にしたら絶縁レベルて怒ってそうです。。
産後のガルガル期じゃなくても私ならほぼアウトの言動です🙄
-
さかな
私も割といい関係だと思っていたのですが…孫フィーバーがひどいです😓
やはりイライラしますよねー!!本人には言わないですが夫に愚痴ってます笑- 10月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
完全にアウトです‼️
神経質じゃないですよ‼️
義母さん、孫フィーバーというか勘違いしてますね。
自分の子供のような振る舞い、思い通りにしたい義母なんだなって文章読んでて思いました。
はっきり言った方がいいです。
お義母さんが自己中で子供より手掛かり産後大変なのでしばらく会うのは控えますと。
孫に会わせないのが1番効果あります✨🤣笑
うちも産後揉めて正月もはさんで3.4ヶ月会わせなかったら、今はかなり義母が大人しくなりました😂笑
孫に会えなくなるのが困るからいろいろ言わなくなります!
-
さかな
良かったです😭思い通りにしたいんだなーって少し時間が経ってから思います。
お食い初めが終わったら正月まで何かと理由つけて断ろうと思います!- 10月11日
![mika](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mika
普通にやばい義母だと思うし。味方してくれない旦那さんもありえないと思いました( ー̀ н ー́ )
全然神経質じゃない。
義母の発言と行動が全ておかしいです。
なんならよくキレずにいるなと感心しましたΣ(゚д゚;)
-
さかな
夫は味方してくれてます💦しんどくないの?の発言に対しては、義母がおかしい直接抗議してもよかったよ!と言ってくれてます。
やっぱりやばい義母ですよね!孫が出来てから本当ひどいです。お金は出してくれるので多少我慢してますが当分会わせないようにしようかなあと思ってます…- 10月11日
-
mika
立場的に直接抗議出来ないですよねΣ(゚д゚;)
もう少し旦那さんが上手く立ち回ればダメージも少ないかな(*´罒`*)と思いました:( ; ´꒳` ;):
お金出してくれてるんなら特に。
会わせないように出来るならその方がいいと思います(꒪⌓꒪)
子供が大きくなったら更に厄介になりそう(´・×・`)- 10月11日
-
さかな
結構言うタイプだと思うんですけど流石に無理ですよね!笑
夫はうまく立ち回ってくれてたと思ったんですがもっと理解してもらう必要がありそうです😇
次年度で仕事復帰するつもりなので、それを理由に何とか回避します…- 10月11日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
マタニティーハイならぬ、おばあちゃんハイですねー😭💦
私のとこの義母も似た感じがいまも続いてます
我慢せずにキレて正解だと思います!!
-
さかな
孫フィーバーがひどいです😨
お金は出してくれるので言いにくいですが、まだまだ続くのであればキレたいと思います!笑- 10月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うーん私義母大好きなので
気にならないですね😭
しいていうなら
新生児期の片道1時間は遠いから
細切れ睡眠で辛いので
もう少しまとめて寝れるようになってから行きますって
はっきり言うくらいですかね🥲
-
さかな
好きではない人からされても気になりませんか…?
私は義母いい人だとは思いますが好きではないんです😓- 10月12日
-
さかな
すみません、途中で送信してしまいました。
はっきり言うしかないですよね。その他の言動については我慢するしかないですかね〜上手く言える自信ないです😢- 10月12日
-
退会ユーザー
好きでないひとが前提なら何されてもイライラしてしまう人もいますよね😭💦
義母さんに対する苦手意識から
余計に嫌になっちゃってるんですかね?
私は義父は好きでもないし
嫌いでもないけど
それでも気にならないです💦- 10月12日
-
退会ユーザー
はっきり言わないとストレスになっちゃうと思うので言えるならその方がいいと思います😭
- 10月12日
-
さかな
苦手なのもそうですが、お風呂覗いてきたり子供を奪い取る感じがきつくて…😓
そうですか…私のガルガル期長引いてるのかもです😓- 10月12日
-
退会ユーザー
私の友達も産後まもないときは
子供とられるのがやだって言ってましたよ!
私は全然抱っこしてもらって
違う部屋行ったりできるのですが
その子は見てないところで抱っこされるのが嫌らしいです🥲
ガルガル期?が皆無だからか
気にならないだけかもです💦- 10月12日
![ヨーグルト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヨーグルト
義母さん、完全に自分本位な目線で、全てを見ていて、赤ちゃんのこともよく分かってないし、全然主さんをいたわる気持ちがないと思います。やりたいように好き放題して、子供が嫌がってるのにも気づいてないし、主さんの気持ちにも気づいてないのに、自分を肯定して被害妄想。こんな義母さん相手に何が通じるのでしょうかね。
旦那さんはどう思ってるんでしょう。
こちらで書いて整理されたことを旦那さんとしっかり話し合うべきだと思います😃
旦那さんから何か言ってもらう前にちゃんと主さんの意図を深く旦那さんに理解してもらわないと、またお口を借りて言ってもらったところで、旦那さんには、主さんの気持ちとか思ってること、それでどんな状態になってるのかをちゃんと頭にインストールしてもらわないと、うまく旦那さんも立ち回れないし、伝えられないと思います。
こちらで相談されていることをそのまま、旦那さんに同じエネルギーで伝えてください。義母さんのことでこんなにしんどい目をしてるんだと。おかしくない?と。
それで義母がまた泣いても私は無視すると思います。
子の成長は瞬間瞬間しか見れませんから。
もしも私なら、義母さんに『貴女にも主人を立派に育ててくださったという子育てがあったように、私は私のこの子の子育ての時間を大切にしたいんです!義母さんの気持ちもよくわかりますが、同じことされたらどうですか?泣きたいのはこっちですよ!』という気持ちを伝えて少し距離を置きます。
肉体的にも精神的にもホントにしんどいかと思いますが、頑張ってください。
さかな
時系列で記載してるのですが、しんどくないの?の後夫から伝えてもらったら泣かれました😂
自分の好きなようにしたいみたいです。私も夫に愚痴ります😤
ぬぴこ
旦那さんの伝え方も工夫してもらうしかなさそうですね😇
さかな
うまく立ち回ってくれたと思うんですが、私が悪かった感を出し過ぎたかもしれません😇夫にももっと理解してもらう必要がありそうですね😇