
8ヶ月の娘がいます。離乳食は順調ですが、最近は食事に集中できず時間がかかります。母乳で1回目を置き換えてもいいでしょうか?夕方の離乳食は通常通り食べさせてもいいですか?
生後8ヶ月の娘がいます。離乳食を6カ月から始め、現在2回食です。それ以外は完母です。
離乳食は順調ですが、最近、姉の動向が気になり、食事に集中できずに時間がかかります。
今度、午前中に出かける用事があり、いつもは10時頃に1回目を食べるのですが、それを母乳に置き換えるのって、良いのでしょうか??
また、置き換えた場合、2回目の夕方の食事はいつもの量の離乳食を食べさせて良いのでしょうか?
- tomtom(3歳3ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

𝒪𝓏𝒾 .*✩俺、地雷おとこ。
置き換えていいと思いますよー👶💖
いつもの量で大丈夫です🙆♀️✨

はるか
我が家も上2人が気になって食事進まないですよー🤣
もうすぐ3回食ですが、全然母乳に置き換えちゃうし量も普通に食べさせます☺️
でも消化不良でよく吐く子なので、寝かせる2時間前までに食べさせるようにしています😉
-
tomtom
ありがとうございます!
やっぱり、気になっちゃいますか💦
母乳にしちゃいました!
母乳なら100%飲んでくれるので助かります♪- 10月11日
tomtom
ありがとうございます!
母乳にしちゃいましたー(╹◡╹)