※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
林檎
子育て・グッズ

友人や親族は2人目を産んでいるが、自分は産みたくないと感じている。母親としての強さに疑問を感じ、一人っ子にすることに罪悪感を感じている。弟妹は作りたいが、育児に自信が持てない。

2人目産みたくないというのは、母として弱すぎるでしょうか( ; ; )?(まだ妊娠していません。これからの事です)

友人達は当然のように2人目を妊娠し、「出産近づいて来て怖いけど頑張る!!!」とみんな無事に出産し、落ち着いたら3人目も〜とよく話しています。

親族もみんな2人〜3人兄弟ばかりだし、私より年下のいとこも3人目産みます。

でもみんなどうして産めるのか分かりません( ; ; )
私はつわりも大して酷い方ではありませんでしたが妊婦生活が本当に嫌です😭出産も46時間かかり、いくら2人目はもっと早いと言われても痛すぎて怖すぎて、産後もいつまでも本調子にならない身体、グラグラの骨盤、戻らない体重・体型が本当に本当に辛すぎて( ; ; )

でも世のお母さん達はみんなそれを同じように経験し、それでも2人目3人目ともう一度出産に挑んでいるのが凄すぎて、私が弱々すぎるのではないかと落ち込みます…

私自身、「子供には絶対兄妹つくって上げたい!!最低2人は産みたい💓」と強く思っていたのに、いざ産んだら「え…無理…無理」となってしまっています( ; ; )

年子で産んだ友人なんて、逆算すると産後の今の私と同じ時期に2人目作ることを決意した事になり、私は絶対そんな気になれません…。

弟妹は作ってあげたい。でも産みたくない。
娘もとても育てやすいタイプなのにメンタル病んでしまった時期もあり、今でも周りに沢山頼ってしまっており、2人育児も出来る自信が無い…

母親というのはもっと強いものなんじゃないか。
こんな自分本位な弱い心で逃げて、一人っ子にしてしまうのは可哀想か。夜になると毎日思ってしまいます( ; ; )

※こちらは決して一人っ子批判ではありません。私自身が一人っ子であり、成長するにつれて「親が亡くなってお葬式とかになったとき、協力し合える血の繋がった存在は誰もいなく1人になる」という漠然とした不安がありまして…。これは完全なる私個人の意見でして、それによりどうしても弟妹を作ってあげたいと産前は思っていたのです…( ; ; )

コメント

ママリ

めーーーっちゃ分かります!!!
実際上の子を見ながらの妊婦生活とか地獄でしか無さそうですし、2人育児ができる気がしません!
妊婦生活は順調だったけど、あのしんどさをもう一度とか目の前が暗くなりそうです!
出産もあたしは尾てい骨骨折に大量出血とボロボロだったのでそんな状態から2人目育児とか無理無理!ってなってます🤦‍♀️
きょうだいは作ってあげたいけど、あたしは今じゃないなと思ってるので息子が3.4歳になる時考えようと思ってます👌
何より今は息子が好きすぎて可愛すぎて2人目なんて毛頭にないレベルです🥳🤍

ママリ

いやいやいやいや、弱くないですよ!そんなもんです!!
私も出産怖い&妊娠期間が鬱すぎて2度目の妊娠なんて考えられませんでした🫠
上の子が1歳すぎてから少し気持ちに余裕ができて、もう1人…と思っただけです。

その時からも今も出産はめちゃくちゃ怖いです😂
そして2度目の妊娠中の今も、「妊娠辛すぎるからもう絶対妊娠しない!!」って言ってます。(前回も言ってた)

そんなもんですよ〜母だから強くなれるとか無いです🫠

ミッフィ

まだ4ヶ月だったら子育ても大変ですし2人目考えられないと思います😊私も一歳過ぎてからほしいな〜って思い始めました!
46時間は大変でしたね😭
どうしても欲しいなら無痛分娩とかもありますよね✨
でも無理に作らなくても全然良いと思います!1人でもいっぱい愛情かけてあげたらそれで良いかと☺️

ゆーりちゃん

こんばんは
育児お疲れ様です!
結論から言うと凄く一般的な普通の感覚だと思います
なーんにも落ち込む事はありません弱くもありませんとても正常です
生後4ヶ月の頃に、さぁ次2人目をと考える母親は特別な強い意志や事情を抜きにすると少数かと思います💦
だって今すごく大変な時期です寝れなかったり不安になったりしますよね😭
まだまだ余裕がなくて当たり前の時期です
私もつわりも壮絶、出産も長くて大変で3年経ってやっとやっと2人目を考えれましたよ。2人目を考えるのは自然な自分の気持ちやいろんなタイミングに任せておいて今は目の前の娘ちゃんと向き合って過ごす時期かと思います😊
肩の力を抜いてなるべくリラックスして子育て頑張って下さいね✨
振り返ると全力で必死に子育てした赤ちゃん時代は本当に一瞬で今あの時の息子に会いたいなと無理な事を思ってしまう位です 大切に大切に過ごしてくださいね😊

林檎

みなさんありがとうございます😭
後ほどゆっくり返信させてください😭!!!

ままり

えー!!弱くないですよ😭
産んでからたった4ヶ月ですよ!!
考えられなかったです、そのときは。
年子のママさんは本当に尊敬しますよね。
が、体をゆっくり休めてあげてからでもいいかなぁと思ってます。
そのうち欲しいと思うときが来るかもしれませんよ☺️

ただ私は2歳と0歳児…辛いです。自分キャパなさ過ぎてびっくりしました。
うちも上の子は途中まで育てやすい方で💦
でもできることならもっと一人目と長く過ごしたかったなという気持ちもありました。
いろいろ事情などなければ、一人目のお子さんとゆっくり過ごしてから考えてもいいと思いますよ〜😄

私も一人っ子なので最後の文章の気持ちもすごく分かります。

はじめてのママリ🔰

1人目の時安産でしたが、2人目は無痛にする!と早くから決めてました。
無痛にしたら産後の全身筋肉痛みたいなのが無さすぎてめっちゃ楽でした!
体重はほぼ母乳なのに全然減りませんが😭

私基本適当人間なのですが、上の子の時たくさんイライラしたり悩んだりしたので、色々気にしすぎないように広い心で子育てするのがこれからの目標です😅
頼れるところがあれば頼りまくって子育てするのはすごく良いと思います!

私と旦那もひとりっ子なので、きょうだいに憧れて?作りましたが、私自身はひとりっ子で生きてきて快適でした。
葬式とか手続きとか自分でできる気しないですがなんとかなるかなって感じです😅
ひとりっ子はひとりっ子で愛情もお金も全部その子にかけてあげられていいのかなと思います!

まだ産後4ヶ月だし、何年か経ったら赤ちゃん欲しいな…って思うかも…その頃には出産の大変さとか記憶薄れてるかもしれませんよ😁

のん

まず生後4ヶ月の赤ちゃんがいて疲れてる中、2人目を考える暇が私にはなかったです!
そして私も分娩が死ぬほど長くて痛くてトラウマだったのでお気持ちすごく分かります😵

でもやっぱり子供は可愛くて、1歳すぎて大きくなるにつれてまた赤ちゃん抱っこしたいな〜と思ってもう1人産んだだけです!
全然強くないです😇
妊娠、出産が怖いのはみんな同じです!

yuki

私も1人目49時間でしたのでお気持ちわかります🥲💓
もう最後なんてお昼まで生まれなければ帝王切開って言われてたのに
なぜかそこから3時間半も頑張らされました😨

でもやっぱり2人目ほしくて妊娠したら産むしかありませんでした💪笑
2人目は17時間でしたよ😂
短くはなりましたがまだまだ全然長かったです(笑)
陣痛始まればいつか終わります🥺
まだ赤ちゃん4ヶ月なんでゆっくり考えましょう🥺
後1、2年もすればあれ、、、どんな痛みだったんだっけ🤔?
死ぬほど痛いのは分かるんだけど、、、
ってなります🤣