
お子様がもっちりとした食感のパンを飲み込むのに時間がかかり、好みではないようです。子どもはパンが好きだと思っていましたが、娘は違うようです。
パンを飲み込めない、飲み込みずらいというお子様いらっしゃいますか😅?
娘はパンやおやきなど、ちょっともっちりとしたような食感の物は飲み込むのにかなり時間もかかるし、あまり好みではないようなのですが、子どもってパンとか好きだと思ってました、、😅
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント

ぴよこ
その子によるんだと思います🤔
うちは上2人は1歳過ぎまでうどんとパンはあまり食べませんでした🤔
3人目はご飯嫌みたいでパンかうどんしか食べません😂

いくみ
パンは、お米のご飯よりパサパサしているものが多いし、もっちりしていると、乳児の場合は、1歳児さん以降の子よりも、噛んで小さくするのに顎の力をけっこう使うと思います。そういうのもあって、飲み込みにくいのかもしれませんね。
好みとかもありますしね。
-
はじめてのママリ🔰
顎はできるだけ鍛える方がいいとみてパンなども食べてほしいと思ってますが、ご飯やうどんの方が食べるのであまり出さずにいました🥹
まだ待つしかないですね🥹- 10月10日
はじめてのママリ🔰
やっぱりその子によりますよね🥹
1歳の誕生日でのスマッシュケーキ、悩んでます🥹