![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
おばあちゃんと母親は別物だからやはり小さな頃は母親は恋しいと思いますよ本能的に😭
ある程度大きくなれば違うと思いますが😆
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
どんな状況でも、他の子が羨ましいと感じることはあると思います。
山のようにおもちゃ持ってても、自分が持ってないおもちゃを持ってる子が居たら羨ましく思ったりします。
-
ママリ
それはありますよね💦
物欲で満たされても心までは難しいときがありますよね😣💦- 10月9日
![きき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きき
うちは母が小2で他界しました。
祖母の家でも暮らしていた時期もありますが、母の日とか参観日とか皆お母さんなので羨ましかったですよ!
恵まれた環境で周りからは愛されていたと思いますが、母がいないのは事実ですし、、
おばあちゃんとはまた違いますかね🤔
![S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S
小さい頃からいなければいないのが当たり前。(記憶がなければ)
自分が可哀想とかは思わない。
でもお母さんってどんな感じかな?お母さんがいる生活も体験してみたいなーとは思うと思う。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
むちゃくちゃわかります。
やはり母です
![イチゴスペシャル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イチゴスペシャル
羨ましいとかは思わなかったけど、生理とか悩み相談する時に母がいてほしかったですね。祖母祖父、父に育てられ、裕福には育った方なのであまり不幸とは思いませんでした。でも将来の進学や就職など全く知識もなく、誰も導いてくれなかったので、
将来に対しては今振り返ると、母がいれば、少しは変わってたかも!とは思います。
高校は卒業しましたが、
不良で卒業後もバイト生活だったので…
ママリ
やっぱり別物なんですかね💦
義母は美味しいものも作ってくれて、欲しいものもたくさん買ってくれる、優しくて愛情たっぷりなので母親代わりになるかもとちょっと思ってしまいました😭💦