※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
家族・旦那

実母との関係が非常にストレスで、特に幼少期からの否定的な言動に悩まされています。適度な距離を保っているものの、帰省するたびに嫌な思いをし、母親としての思い出もほとんどありません。実母がストレスであると感じている方は他にもいるのでしょうか。

実母が本当に嫌いです。愚痴になります。

私が幼い頃に離婚しずっと母子家庭で育ってきました。
神経質でヒステリック、自分の考えや意見から外れた
ことを私が言うとすぐ"は?"となるような自己中で
自分本位な母親です。
怒鳴る、無視する、軽蔑する、否定する、とにかく
イライラの矛先は全て私でした。

機嫌を伺ったり、怒らせないようにしたりそんなこと
ばかり気を遣って小さい頃から生きてきました。
母と離れたくて高校卒業後すぐ上京して働きながら
一人暮らし。
その後も適度な距離を保ってきましたが(年に1回
会う程度)やはりその時でさえ機嫌が悪くなったり
言葉で色々な嫌味を言われる感じでした。
(会う前はノリノリ。帰っておいでよ〜!とか言います)

今日も地元の友達の結婚式の為仕方なく帰省
しましたが、、、前回一緒に帰省した時のこと
主に私の旦那の嫌味を散々言われました。
(その嫌味も実母が個人的気に入らなかった点的なこと)

私が幼い頃からこんな感じですし、もうほどよい
距離感を保って付き合って生きていくしかないのだと
思いますが、、、あまり母親らしいことをしてくれた
思い出も特になく、もし実母が死んでも私は悲しむ
ことはないだろうなと思います。
縁なんていつでもきりたいし、切ってくれて構わないとも。

私みたいに実母がストレスみたいな方って
いるのだろうか、、、
もう一生会いたくないって帰省するたび思います。

コメント

deleted user

私も苦手です。あーやっぱり嫌だなって思うこと多いです。

自分が子供を持つことも、そーとー悩みました。
自分のことが嫌いでも、親子の縁は切れなくてかわいそうだな、、とか。

小さい時言われた嫌なこととか、ずっとずっと思い出して
自分の性格も母が認めてくれなかったから、いつも怒ってたからと母のせいにしてましたが
最近やっと、もういい大人なんだし、母に頼らずともやっていけるんだから、自分の性格にも人生にも自分で責任持とう、と思えました。

  • りん

    りん


    コメントありがとうございます🥲

    私も実母のようには絶対ならないぞ。という気持ちで子供を産みました。

    当たり前のことですが、
    自分と子供の人生を一番に大切に考えていきたいと思います。

    • 10月10日
はじめてのママリ🔰

私も実母大嫌いです。

今度こそ縁切れたかな?と思ってます。

お金困ったらまた連絡来るんだろうけど、フルシカトしようと思ってます。

  • りん

    りん


    コメントありがとうございます🥲

    縁をきること私もいつも考えますし、もはや親だとはだいぶ前から思っていません。
    同じ気持ちの方がいて救われます。

    • 10月10日
deleted user

実母とも親戚とも縁を切ってます。
10代の時に家を出てから鬱病と自律神経失調症が治りました。
一生会いたくないし、死んでも悲しくありません。

  • りん

    りん


    コメントありがとうございます🥲
    私も似た境遇です、、私は物理的に距離を離しただけでしたが…いっそあの時に縁を切っても良かったのではないなと未だに思います。

    • 10月10日
u_fam.

実母と色々あり、その他の色々も重なり発達性ストレス障害になってしまったものです。

自分から連絡取るのは実父がほとんど。
一緒に出掛けるなんて有り得ません。
スイッチが入ると実母からされた事を同じように子供達にしてしまってる自分がいます。

本当に実母が大嫌いです。

  • りん

    りん


    コメントありがとうございます🥲
    ストレス障害…精神的にきますよね、、、私もいつも会う前は吐き気がします。

    子供が産まれる前は絶対、実母のようにはならないぞ。と言う気持ちでしだが…逆にあんな人に育てられた自分が子育てなんてまともにできるのか?と言う気持ちもありました。
    呪いですよね本当に。

    • 10月10日
はじめてのママリ🔰

状況も母のタイプも全く一緒です。
なんならうちはそれに母の男絡みも追加されます😃笑

大嫌いというより正直恨んでます。
そしていつでも帰れる実家がある
頼れる実家がある普通の人が羨ましくて仕方がないです。

私は僻んだり、嫉妬したり、誰かを下にみて安心できたりします。
Aさん家よりうちはお金ある
Bさん家はレスだけどうちは違う
とか周りと比べて良いところだけみて安心するんです。
もちろん誰にも言わないけど、それで安心するんです。
こんな異常な性格が形成されたのも幼少期からの育ちの問題とか
愛着不全とか
そう言うのが絡んでいるんだと自覚してます。

色々なことがあったので
私も母親が死んでも何にも思わないと思います。

Lemon

同じくです。遠慮がなく失礼なこともズバズバ言う・実家が汚い片付けできない・里帰り時の子供への発言(見た目に関してなど)・金は出さないが口を出すというタイプで、話しててもこちらのイライラが募るだけなので実家がかなりストレスです。
友達にも実親嫌い、義両親の方が好きって子もいるし、全然多いと思います。親だから好きじゃなきゃいけないなんてないです。気にすることないですよ。