子育て・グッズ 生後2ヶ月半の赤ちゃんがいます。これまで20時半ごろ就寝したら次は夜中… 生後2ヶ月半の赤ちゃんがいます。 これまで20時半ごろ就寝したら次は夜中の1時ごろに起きて授乳してたのですが、数日前からちょっとずつ時間が伸びてきて、昨日は朝の4時半まで起きませんでした💦 長く寝てくれるのはありがたいのですが、夜中の授乳がなくなると母乳量が減ってしまうのではないかと心配です😣 母乳量が安定する3〜4ヶ月までは夜中寝ていても起こして授乳するべきでしょうか? 最終更新:2022年10月10日 お気に入り 授乳 生後2ヶ月 赤ちゃん 母乳量 はじめてのママリ🔰(妊娠29週目, 2歳8ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 息子の時は完母でしたが2ヶ月頃から夜中はほぼ授乳せずで特別減るってこともなかったです☺️ 10月9日 はじめてのママリ🔰 そうなんですね😃それなら安心しました☺️✨ 10月10日 おすすめのママリまとめ 赤ちゃん・生後10日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 授乳・生後10日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後11日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😃それなら安心しました☺️✨