
大分市のふたばこども園や南大分エリアの保育園について情報を探しています。見学中に子連れで質問が難しい状況です。
大分市 ふたばこども園にお子さんが通われている方いらっしゃいませんか??(知り合いなどでも可です)
保活中なんですが、実際に通わせている方が周りにいなくて情報が欲しいです🥺
また、南大分エリアの認可保育園・こども園についても情報あれば教えていただけるとありがたいです🙏
こちらは見学の印象などでも大丈夫です😌
何軒か見学にも行っているのですが、子連れだとなかなか集中して話が聞けなかったり、その場で質問がゆっくり考えられなかったりで💦
よろしくお願いします🙇♀️
- うもも(3歳9ヶ月)
コメント

ままりん
とにかく子どもの主体性を重視しています。

W
今年の4月からふたばに通ってます(^^)日中は子ども達が自分で好きな遊びを選び、自由に遊びを見つけて楽しんでいるようです!先生方もすっごく優しい方ばかりで、アットホームで我が家には合ってました!子どもの気持ちに寄り添い受け止めてくれている印象もあって、安心してお任せしています😌
見学の際にふたばを含めた3園に行ったのですが、園の雰囲気、先生方の対応、説明会の質がダントツで良かったので、ふたばを選びました✨
-
うもも
ありがとうございます😊
実際に見学に行ってみてたしかに書かれている所、ダントツでいい印象でした☺️
見学っていい所だけ見せることもできるからなー🤔とかも思ってお聞きしたんですが、見学の第一印象信じてみていいのかなと、思いました😊
実際に通われている方のお話きかせていただけてよかったです❤️- 11月15日
-
はじめてのママリ
横からすみません!
1号認定でふたばを候補に入れようかと思ってるのですが、、主体性を重視している中でも、ルールのある遊びをしたり、歌ったり、製作をしたり、例えばリトミックや英語などを行ったりも無さそうでしょうか?
1号は狭き門で入れるかもわかりませんが💦- 3月1日
-
W
集団での活動も子ども達に無理のないよう取り入れているという印象です(^^)毎月の製作はありませんが、そのかわり日々好きな製作をしているみたいで、娘は毎日何かしら作ったものを持って帰って来ます!母の日などの製作はありました💛
手遊びや歌も覚えて帰ってくるのでやってくれているかと思いますよ〜🥰
4歳児さんからは体操教室があります!リトミックや英語はないと思います!
今日の活動はこれです!
みんなでこれをします!みたいにカッチリしておらず、とにかくのびのびという印象が私にはあります☺️
かっちりした幼児教育を求める方はちょっと物足りないかと、、- 3月1日
-
W
課外教室で英語と書き方があるようです👏
- 3月1日
-
はじめてのママリ
詳しく教えていただきありがとうございます✨✨かっちりしてるところは求めてないのですが、就学にむけてバランス良いところが理想ではあるかなぁと思ってます^_^
課外教室ということは別途料金かかるのでしょうか?- 3月2日
-
W
でしたら大丈夫かと思います‼︎◎ちなみに運動会はないです!
園長先生の人柄と保育感に我が家は惹かれました☺️
多分かかるのではないかと、、
はっきりわからずすみません🥲- 3月2日
-
はじめてのママリ
運動会ないんですね!園の年間行事にプレイデーと載ってたのであると思ってました🤭⭐︎
子供が楽しく通えるのが1番でよね🥰
ありがとうございました⭐︎- 3月2日
うもも
ありがとうございます❤️
主体性を重視していて、でも子どもに任せるだけじゃなくてふりかえりなどもきちんとしてくれていると見学の時にお話聞いてとてもいいなと思いました☺️
園長先生もプロとして感度が高そうだなぁと🤔