
コメント

たこさん
お礼だけでなく食費や光熱費などの生活費も渡しますね😓
受け取ってくれるかは分からないけど、しっかり用意していくのが間違いないと思います💦
出産祝いは相手方の気持ちの問題であって義務ではないので、それとこれとは関係ないかと😥
たこさん
お礼だけでなく食費や光熱費などの生活費も渡しますね😓
受け取ってくれるかは分からないけど、しっかり用意していくのが間違いないと思います💦
出産祝いは相手方の気持ちの問題であって義務ではないので、それとこれとは関係ないかと😥
「里帰り」に関する質問
わたしの抱っこが下手くそです。 現在里帰り中で実母が朝と夜手伝ってくれる状況です。 赤ちゃんは生後17日目。最近わたしが抱っこするとギャン泣きしてしまうことに悩んでいます。 2週間健診で助産師さんにも相談し、…
旦那の地元に嫁ぎにきました🌸 ですが、旦那の両親は車で2時間半の距離に住んでおり親戚も居ません。 私の両親は飛行機を使わないと会えない距離に住んでいます。 出産は絶対無痛分娩と決めていて、私の地元では無痛分娩…
第二子妊娠中で、上に3歳の息子がいます。4月から3歳児クラスに入園します。 もうすぐ出産予定で、いま実家に里帰りしてるのですが、両親はフルタイムで共働きです。母は不規則な勤務形態で早朝6時出勤だったり、夜20時…
妊娠・出産人気の質問ランキング
Ryu-Ta-mama
そうですよね??
出産祝いをもらった事ないことを別になんとも思ったことなかったんですけど、出産祝いないかわりにお礼もなくていいみたいな事言ってる人どこかで見たので😂
お礼って食費や光熱費生活費込みではなくてですか??別にってどれくらいですか??
たこさん
お祝いは気持ちの問題ですからね💦
生活費はかかったお金を負担する形ですが、その他にも上の子の面倒を見てもらったりなどと気遣いをしてもらうと思いますので、何かお礼として渡した方が印象が良いかと思います✨
お礼は現金じゃなくていいと思います😊ギフトカタログとか良いお肉とか高めの果物とかどうでしょう✨
Ryu-Ta-mama
ありがとうございます😊