
11ヶ月の離乳食とミルクの量について相談です。食事量が足りるか不安で、どのくらいあげたらいいかわかりません。
11ヶ月の離乳食についてです。
後期に入ってから本に載っている規定量であげていましたが
保育園でのお弁当でもう少し増やしても大丈夫といわれ
トータル200gくらいで作っています。
質素でお恥ずかしいですが今日のお昼ご飯です。
軟飯 120g前後 野菜多めでタンパク質は規定量であげるようにしています。
これだけ食べても食後のミルクは増やす前と変わらず
120飲みきります。(たまに飲みきったあとに少し吐き戻すこともあります)
離乳食もミルクも全くいらない素振りを見せないので
どのくらい増やしてミルクをどのくらい減らしたらいいのかがわかりません(*_*;
皆さん11ヶ月くらいでよく食べる子は離乳食とミルクどのくらいあげてましたか?
- すず(3歳5ヶ月)
コメント

もも
離乳食は、トータル260~300くらい食べてました🤭💦
なので、その頃はミルクは寝る前200(+園でおやつに100)だけでした☺️
すず
ご飯は軟飯でしたか?
ミルクは離乳食増やすと自然と飲まなくなった感じですかね??
もも
歯がまだ少なかったので、軟飯でした!
離乳食後は足りてたのか特に欲しがらなかったですね🤔
すず
ありがとうございます!