

はじめてのママリ
プレで一緒だったママが多いですね💦
(月1回、ママと子供で参加)
プレの時はそこまで会話したりしていませんでしたが、同じクラスになったり…から徐々に仲良くなっていった感じですね。
最初から凄く仲良くなった!ということは全然なく、私の場合は年長さんあたりになってからママ同士で初めてランチしたりする仲になりました😊

ママリン
元々同じマンションのママ友に加え、習い事(幼児教室、体操など)が一緒、支援センターで知り合う、公園で遊んだ事がある、などで知り合いが入園前からいるパターンでした。
あとは、両親学級や離乳食教室で仲良くなったりしましたよ〜。
-
ママリン
あとは、、バス登園だと同じバス停で仲良くなったりもあるし、
うちの子もプレ通ってて同じクラスのママとは仲良くなれました!- 10月9日

you
私は入園前に行っていた近所の公園とか、集会所で月2回有るキッズスペースで出来たママ友が多いです!
幼稚園違っても会えば「久しぶり〜!」と話しします😊
幼稚園ではコロナもあり、新しく2.3人出来た位です。
周りは、上の子が一緒だったとか役員だったとかで仲良いママさん達多いです!

退会ユーザー
上の子の時は支援センターで知り合いました。でも2歳の時に引っ越したので、プレの時には知り合い0でした。とくに連絡先も交換せずに一年😂
でも入園してからは徒歩送迎なので、挨拶したり、「娘から○ちゃんのお名前よく出てて。遊んでもらってるみたいでありがとうございます😊」とか、話すきっかけ作りました。
入園前の習い事とか、上の子つながり、学年は違うけど役員がいっしょだったとかはあると思います。

ママリ
私の園は役員をしたりする中で仲良くなったり、近所の習い事が一緒だとか、マンションが一緒だとか、そんな感じです。
私にも何人か共通の人はいますが、どうしても人付き合いが面倒なので一匹狼です。笑
0歳の時に役所の赤ちゃん会で仲良くなった人は小規模保育園に入ったら音信不通になりましたし、小規模保育園で仲良くなったお母さんたちも転園したら疎遠になりました。
大きい園で顔見知りになった人も小学校が変われば仲良くすることも無くなり、小学校のPTAは仕事と変わりないです。
連絡はとりますがわざわざお茶したりご飯する仲ではないですね。
私にとっては子供の人生の通過点の人たちであって、自分の人生には必要のない人たちですし、おそらくその時に必要なだけで、ずっと続く人たちではなかったなぁ、、、というのが感想です☺️
なかには人付き合いが好きで親友みたいになるお母さんたちもいるのでしょうかね。
私は働いているのでそれほど時間も取れませんし、いてもいなくても自分の人生が大きく変わることはなさそうです😅

LaLa
皆さん、ありがとうございます😊
出会いは色々ですねー。
年少、年中でそれぞれ知り合いはいたのですが、年長になりクラスが変わると挨拶程度になり、何か寂しいなって感じです😂
また来年、下の子が幼稚園なのですがプレに入って無いからゼロからの出発です😅

うにこ
保育園は年長になって謝恩会等の為に声かけるまでグループLINE出来ませんでしたよ😅
兄弟やご近所とかの繋がりが多い印象です。
幼稚園も兄弟関係、もしくは入園前からの顔見知りが序盤は多いそうです。
私は支援センターで作ったサークル関係のママ友と遊んでいましたが、幼稚園組が多く保育園入園と共に疎遠になっていました。
しかし、小学校入学と共に同じ小学校の方とはまた話すようになって季節のイベントを一緒にしたりしています。
あとは一緒の習い事でママ友に発展したりしていますよ。
ただ、子ども有りきなので子を介さない付き合いはほぼした事ありません💦
コメント