※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きょう
子育て・グッズ

6ヶ月の娘の体重増加が心配。母乳の出が悪いかも。離乳食も少ない。同じ悩みを持つ方いますか?

6ヶ月の娘が初ママです😊この間、6ヶ月検診に行って来ました。体重が先月から、あまり増えておらず…ミルクを足そうと思い作って飲まそうとしたのですが…ゴムをクチャクチャするだけで飲んでくるはませんでした😭アタシの母乳の出が悪いのかも😫離乳食も今は小さじ2くらいしか食べてません😖同じ様な事で悩んでる方いらっしゃいませんか?

コメント

びびでばびでぶー♡

今日、7ヶ月になったので体重を計りに行ったら6ヶ月の時と250gしか増えてませんでした(°_°)離乳食も5ヶ月半からやってるのになー、と思ったんですが
機嫌がよくて体重も増えていれば全然問題ないそうですよ(^_^)
何g増えていたんですか?♥︎

  • きょう

    きょう

    ありがとうございます😊
    5ヶ月から体重は175gしか増えてません😣離乳食は6ヶ月から始めたので…。保健師さんからはきつく言われるとこはなかったんですけどね😖

    • 12月18日
  • びびでばびでぶー♡

    びびでばびでぶー♡

    全然大丈夫ですよ(^_^)
    6ヶ月で7200なんですね!
    うちは産まれた時3062で
    6ヶ月で7300でしたよ!
    増えてればいいってネットでも載ってるし気にしすぎですよ(^_^)

    • 12月18日
  • びびでばびでぶー♡

    びびでばびでぶー♡

    グッドアンサーありがとうございます!
    お互い同じくらいの子供で
    色々と不安になることありますけど
    頑張りましょうね(^_^)‼︎
    色々と悩み工夫しているきょうさんのお子さんは幸せ者ですね♥︎

    • 12月18日
  • きょう

    きょう

    40歳での子供なんで…若かったら母乳がきちんと出てたら大きくなってるのかな😔って悩む時もあって。
    子供が幸せと思ってくれてたら嬉しいのですがね😭

    • 12月18日
  • びびでばびでぶー♡

    びびでばびでぶー♡

    そういう事だったんですね!
    私の場合は生理が2ヶ月できてしまってそこから母乳が減ってしまったような気もします。でも足りてなかったら機嫌悪くいる時間が多くなるそうです。(T_T)
    フォローアップミルクっていうのもありますよね?ミルクと何が違うのかちょっとよくわかりませんが。。
    お互い頑張りましょうねー(^_^)‼︎

    • 12月18日
  • きょう

    きょう

    2ヶ月で生理が来たんですね。私はまだ生理が来ないから…いつかな❓って。機嫌はまずまずで1人で人形をハムハムしてる事が多いかな😄
    お互い頑張りましょうね(^o^)色々と話を聞いてくれて、ありがとうございます😊

    • 12月18日
sms13216

6カ月となると動く量も増えるので結構スリムになってきますよー!(^^)
うちも離乳食食べるしおっぱいも飲むけど前みたいに増えなくなりましたー!
小児科の先生には発育曲線に入っておりお母さんから身体を見て痩せすぎとかでなければ大丈夫と言われました\(^^)/
あとはこの時期だとおっぱい飲んだ後とおしっこした後とかで簡単に2、300gは変わるからと(^^)♪

  • きょう

    きょう

    ありがとうございます😊
    発達曲線の真ん中あたりです。お腹まわりもポッコリしてるから…大丈夫だとは思うのですが😅

    • 12月18日
じゅん525

今体重はどのくらいなんでしょうか??

  • きょう

    きょう

    6ヶ月で今7,200gでした😅

    • 12月18日
  • じゅん525

    じゅん525

    大きいですねー!それならなの心配もいらないと思いますよ!

    • 12月18日
  • きょう

    きょう

    大丈夫でしょうか😁5ヶ月から175gしか増えてなかったので…心配になって😅

    • 12月18日