
コメント

ポコ太郎👼🏻♂,あか👶🏻♀️💕
うちも3ヶ月になって
睡眠退行や遊び飲みが激しく
見られるようになりました😅
自我が芽生えてきたのか
不機嫌の事が多々増えてきてます💦
理由はすみませんが
私もよく分からないのですが…😞
寒くなってきて気温や気圧の変化で
機嫌が悪くなる事もあるみたいで
そういうのも含まれるのかなと思いました😭

r
うちの子もそんな感じでした🥲甘えん坊な性格なのかな?と思っています‥(笑)
なんなら生後半年の今でも抱っこ大好き、そばに居ないと泣く、ママじゃないと泣く、超甘えん坊です。
ただ、ズリバイできるようになって自分の行きたいところに行けるようになったり、どうして機嫌が悪いのかわかるようになってきたことで、少しずつ今日は1日機嫌よかったなー♩なんて日も出てきました。
毎日ぐずぐずだとしんどいですよね‥。私はあまりに疲れたときは安全を確保した上で泣かせておいて、ちょっとコーヒー飲んだり携帯見たり休憩してました。
はじめてのママリ🔰さんも息抜きしながら毎日過ごしてくださいね!
もう少ししたらきっと、機嫌よく楽しく過ごせる日が来ると思います︎☺︎
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭💦新生児終わってやっと落ちついた〜と思ったら次々に色々な悩みが出てきます(;;)
本当に一日が凄く長く感じます😵💫息抜きしながら頑張ってみます😌ありがとうございます💕お互い育児頑張りましょう·͜· ︎︎ᕷ- 10月8日

退会ユーザー
うちの子もそんな感じで、多分メンタルリープだったんだと思ってます💦
最近はようやく落ち着きつつありますが、なんだかんだ1ヶ月くらいグズってました😅
-
はじめてのママリ🔰
私の息子はグズグズしてない時でもずっと不機嫌そうな顔してます🤣
メンタルリープなんですかね?
気長に機嫌が良くなる日を待ってみます(;;)
同じような方が居てとても安心しました😭
ありがとうございます💕
お互い育児頑張りましょう·͜· ︎︎ᕷ- 10月8日

ぶりまま
抱っこしてる時もぐずりますか?👀
-
はじめてのママリ🔰
立って抱っこしてる時はそこまでグズりはしないですが座って膝の上に乗せているとグズグズしだします😭
一日の中で機嫌いい時間なんて30分くらいです(笑)- 10月8日
-
ぶりまま
そうなんですね🫣周りが見えないとぐずぐずしてたりするんですが、それよりもグズグズが強くなると…涼しくなってきたからほとんど外に居ようかな🫠🫠
- 10月8日
-
はじめてのママリ🔰
外出すると大人しいんですが外出と言ってもスーパーに買い物行くくらないなので長時間外出するとなると何処に行けばいいかな〜と言う感じです🥺
機嫌が良くなる日が来る事を祈って気長に頑張ってみます😭
ありがとうございます💕
お互い育児頑張りましょう·͜· ︎︎ᕷ- 10月8日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。自分の子だけかと、何か知能的な病気なのかなと心配してたので同じような方が居て安心しました😭笑
ありがとうございます😌
お互い育児頑張りましょう·͜· ︎︎ᕷ