
娘が保育園に行くようになってから突然泣き止まなくなりました。保育園との関係が原因でしょうか?
本当に今まで娘が楽すぎたので今しんどいです。
ここ2日位異常なくらい泣き喚きます。今までミルク後は機嫌が良く1人遊びもしてたのにむしろミルクの途中で泣いてあまり飲みません。
ミルク後もずっと泣いてます。おしゃぶりも泣きすぎて咥えてはくれません…
夜中だってミルク飲ませるとすぐ寝てたしミルクの時間以外は泣くことなかったのにいきなり泣き出します。
抱っこしても何しても泣き止みません。
考えられることといえば今週から保育園行ってることです。
保育園で先生に預けても泣かないのですが保育園入園したことと何か関係してますか?
- みさ(1歳6ヶ月, 2歳11ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
少し状況は違うのですが共感しました。
うちの下の子は7ヶ月くらいまで本当に楽に育てさせてくれてましたが、夜中頻繁に泣くようになりましたし、生活リズムが急に狂い始めました💦
色々試行錯誤したのですがどうにもならずで、看護師さんに相談したら、脳が成長してるかもしれないねと言われました。
娘さん、保育園へ行き出していろんな刺激を受けて頑張って成長してるのではないですかね🤔💦
コメント