コメント
ママリ
絵本を4冊読んで、胸元トントンしながら『ねんね~ねんね~』と3~4回言ってると指しゃぶりして寝る体勢入ってくれます😄
絵本大好きなので、寝る体勢入る直面までは手足バタバタしてテンションマックスなんですけどね😂💦💦
たれり
ひたすらねんね〜と言いながら鼻歌うたいながらトントンしてました(*´-`)
うちの子は本が好きすぎて、寝る前に本を読むと、目ギンギンに開いちゃっておしまいって言って本を閉じた瞬間にギャン泣きが始まって寝かせるつもりがそれどころじゃなくなったので断念しましたw
-
おナツ
コメントありがとうございます(^-^)
うちもです!絵本閉じたら泣いちゃうんで、絵本からのねんねは断念です😂- 12月17日
はなママ
昨日から断乳中です(^ ^)いまのところ、抱っこしてトントンゆらゆら〜で寝てくれてます(^ ^)元から昼間はあげてなかったので、このまま卒乳しそうです(*˘︶˘*).。.:*♡
-
おナツ
コメントありがとうございます(^-^)
すごい😌うまくいくといいですね♡
うちはまだ昼間も飲むんですが、卒乳に向けて減らしていけたらと思うので、まず寝る前の授乳やめてみます🙋- 12月17日
あこ0922
私は先月断乳するまでは添い乳でしたが、断乳してからは、ママも目をつむりながらトントンして、ダメなら抱っこでトントンで寝ました(^^)
最近は添い寝しながらトントンで寝てくれるようになりました(^^)
-
おナツ
コメントありがとうございます(^-^)
授乳なしでも上手に寝てくれるようになったんですね😊
やっぱり添い寝でトントンが安心するんですね( ´ ▽ ` )- 12月18日
とも515
10ヶ月になった日から寝かしつけの授乳をやめました!
絵本を1冊読んで、終わったら電気消して、“〇〇はねんねが上手だね〜”“ぐっすり寝られるよ〜”“いっぱいいい夢見られるよ〜”とか話しかけながらひたすらトントンで寝てくれます。
-
おナツ
コメントありがとうございます(^-^)
うちも寝かしつけの授乳なしに慣れてもらえるよう頑張りますo(^-^)o- 12月18日
めぐみ
モーツァルト聞かせて抱っこ紐ねんねです。
-
おナツ
コメントありがとうございます(^-^)
それは思いつきませんでした!
モーツァルト、すごいですね(´∀`)- 12月18日
-
めぐみ
お腹にいたときからクラシックよく聴かせてたので❤️
- 12月18日
あずきmama
遅くにすみません!
うちは上の子が居るので絵本を読んで
腕枕をして抱き締めながら
トントンし寝たフリをすると
自然と子供も目を瞑り寝ます(^^)
-
おナツ
コメントありがとうございます(^-^)
いい流れですね(´∀`)
うちは腕枕しても脱走しちゃいました💦笑- 12月19日
-
あずきmama
やっぱ脱走しましたか‼︎
うちも最初脱走しましたが
眠いの+おっぱい飲めないのわかると
最終的に大人しく寝ましたが^^;
最終手段は抱っこではなくおんぶ
してました(*´꒳`*)
その子にもよるみたいですが
抱っこだと匂いでおっぱい探してぎゃん泣き
する子もいるみたいですよ!- 12月20日
-
おナツ
そうなんですね!
うちも大人しく寝てくれるようになったらいいなぁ😌
いろいろアドバイスありがとうございます😊- 12月20日
-
あずきmama
大変だと思いますが頑張って下さい❤️
- 12月20日
にゃ~
おっぱいやめて一人で遊んで自分で勝手に寝てます(笑)
-
おナツ
コメントありがとうございます(^-^)
うちもそんな感じなんです😅
添い寝してても動き回るんで、私の方が先に寝落ちしちゃって💦
こんなんでいいのかな、と😓- 12月20日
おナツ
コメントありがとうございます(^-^)
私も理想は絵本からのねんねなんですが、なかなかうまくいかず😅
寝る直前までテンションマックス、かわいい😆