
コメント

r
手取りで10〜14ぐらいです😭
r
手取りで10〜14ぐらいです😭
「保育士」に関する質問
義母→孫(私の息子)への発言「お母さんいつも怒ってるね?」「孫くんストレス溜まってるでしょ?」など私がいつも悪者にされます。 息子は調子乗り、ADHD傾向があるので、普段から注意をしないといけないことがものすご…
療育に通ってる方や保育士さんに質問です 子ども2人(年中、1歳児)、2人とも同じ保育園です。 年中の上の子が2箇所の療育(平日午前中、平日4時から5時)に通い出したのですが、上の子を療育につれていくために仕事を…
保育士さんがいらっしゃったらお聞きしたいです! 保育園でなかなか上手くお昼寝ができない子はいますか?また、お昼寝ができるようになるために家でやった方がいいこと(ネントレなど)はありますか?🤔 1歳の息子が4月か…
お仕事人気の質問ランキング
うさ
そうなんですね〜
時給いくらですか??
r
970ぐらいだった気がします🤔
うさ
ちなみになのですが、何県勤務ですか?資格なしですか?
r
岡山で資格ありです!
うさ
そうなんですね〜!
時給ひくいですよね🥲🥲
ボーナスはありますか??
r
低いです🥲
3月に1回あるだけです😢
正社なりたいけど子どももいるし向こうから言ってくれないと言いづらいし...と悩んでおります笑
うさ
そうなんですね🥹
書類とかの業務はありますか?
私は今、正社員の時短勤務なのですが、前と後ろ1時間ずつの時短になると月の給料が13.14とかで、、それなら非常勤の方が時給1200とかなのでそっちがいいかな、、なんて思ったり、、書類とか責任が軽いので😅😅
r
個人だけ数人持ってます!
でも何年か前は1人担任で全部やってました..
負担少ないのに給料変わらないとかならそっちの方がいいですよね🤔
ただボーナスとか退職金とかその辺の絡みがどうなってくるかですよね🤔🤔
うさ
そうなんですね〜
そういうとこも確認して非常勤とかにならないとですね🥹
ボーナスはやはり、多少か全くないかとかですよね、、
確かにですね!退職金!すっかりでした🤣🤣
今のところで正職員から非常勤になろうと考えたりもしたのですが、それだと退職金なさそうですよね。それなら、今の所で退職金もらって他のとこで非常勤勤務とかの方がいいですよね🥲
r
せっかく今正職なら退職金はもらうべきです!笑
ある所はパートさんもボーナスあるとこもあるしそれなら正職じゃなくてもってなりますよね🤔
貰えるものはもらって違うとこ探すのもありありです🙆♀️
うさ
ですよね😂😂
もったいないですよね、退職金!!笑
ありがとうございます😭💝