※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

自然分娩を希望する理由を知りたいです。無痛分娩も検討中ですが、友人の影響や体験、費用、見栄など、自然分娩を選ぶ理由が知りたいです。

自然分娩を希望された方、理由を教えてください😌
無痛分娩希望の方も何か意見あればお願いします🙌

私の通っている産院は無痛分娩24時間対応していて、料金も+4万でできます。
でもたまたまそうなだけで私は自然分娩を希望しています。

なぜ無痛にしないのかというと、
・友達や周りで無痛分娩にしたと聞かない(特に言わないだけかもしれませんが)
・自然分娩の痛みがどんなものか体験してみたい
・出産で楽をしたと思われたくない
・追加料金(4万)がかかる
くらいの理由です。

我ながらほとんどしょうもない理由で、見栄張りたいだけ...?と思ってしまいました。笑
4万って相場より安いみたいだし、24時間対応してる病院も中々ないみたいだし、産後の体力を考えると無痛分娩にしたらいいのに、と客観的に見て思うのですが😅

自然分娩を希望された方の、こういう理由があるから!というのを知りたいです🫶

コメント

deleted user

無痛の背中の麻酔が怖くて自然にしました🤣

  • ママリ

    ママリ

    確かにそれもありますね🥲
    私も説明聞いた時怖いかも...と思いました😅

    • 10月8日
はじめてのママリ🔰

1人目の時無痛にするっていう選択肢が無知すぎてなかったから。
そもそも無痛なかったらしいです

分娩時間8時間8分

2人目無痛はやってないと言われました。
分娩時間2時間20分。
麻酔聞く前に出産になると思うし
これだけ早いからやるだけ無駄かもと言われました.

3人目は上のこと同じ産院だったので
無痛はやってないとのこと。
年子だし切迫体質なので
そんなに時間かからんし、
やらない方がお金浮くよと言われました。
転院して34週で出産し、
早産だったので無痛はできなかったです。
分娩時間2時間4分

次の子は希望してないですが
妊娠したとしたら無痛はやりません。
おかねもうくだろうし
切迫体質なので、早く生まれるだろうからです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに無痛にしたからって楽したとはなんて思いませんよ.
    産後の回復とかもあるだろうし
    難産の方はお金かけてまでも
    無痛にした方が後々楽だと思います。
    出産は交通事故並みって言いますし、
    大変です.わたしは安産だったのですが
    産後ワンオペだからか体がきつかったです。
    少しでも負担を減らせるなら無痛にしてもいいし賛成派です。
    娘が2人いますがもっと無痛をする人が増えて欲しいなと思います。
    わたしが安産でも娘たちが安産とは限りませんし、
    少しでも負担を減らして出産して欲しいなって思います

    • 10月8日
  • ママリ

    ママリ

    自分が安産なのか難産なのかも、産んでみないと分からないですよね。
    私はスピード安産だろう!と謎にポジティブで変な自信があるので、自然分娩にしようとしてるのもあります😂
    ただ今の病院では正確には和痛分娩なので、陣痛がきてからでも変更できるそうです。
    なので耐えられないと感じたら同意書を出せるように用意はしています。
    この質問のきっかけはさっき見かけたTwitterの内容です。
    無痛分娩希望で、実母と義母にお産の痛みを経験せずに親になれるのかと言われた方がいたそうで、痛みも何も経験してない男性が親になれるんだから関係ないと助言した方の言葉に納得しました🤔
    今の子育てママ世代ならほとんどの方が無痛分娩に理解があると思いますが、親やその上世代は痛みを経験してこそ愛情が...と根強い考え方があるんだろうなと思います。
    私も産後は里帰りもせず旦那は休み取れずワンオペなので、耐えられないと感じたら同意書を提出しようと思います😱
    ありがとうございました🙌

    • 10月8日
はじめてのママリ🔰

一人目の時は出産の痛みが
どんなものかわからなかったので、
わざわざ麻酔するのも怖かったし
とりあえず自然に任せようと思いました😌

あまりにも痛かったら
二人目は無痛にしようかと思いましたが
スピード出産だったからか
そこまで辛くなかったので
二人目も自然分娩で産んでます😊👌

  • ママリ

    ママリ

    私も今同じような考え方でいます!
    1人目どうなるか分からないしみんな自然で産んでるし...みたいな感じです🤔
    最悪陣痛耐えられなかったら無痛分娩に変更できるので、やはり自然分娩の予定で挑もうと思います💪🏻

    • 10月8日
deleted user

海外では無痛分娩の割合が高いそうなので、麻酔なしで分娩する人が多いこの日本とこの時代に出産するのは未来から見たらレア体験かなと思いました。自分の娘が出産する頃には、麻酔なしで産んでた時代があったの?みたいなリアクションになってるかもしれないですね😂😂今で言う、助産師が家に来て家で産んでた時代があったの??みたいな感覚になりそうです。なので、自然分娩で産んで見たい(体験してみたい)っていうのはしょうもない理由とは思いませんよ😊

  • ママリ

    ママリ

    逆にレアという考え方ですね!🤣
    確かに将来的に、自然分娩なんて有り得ない!となるかもしれませんね🫠
    体験したいのはしょうもない理由じゃないと言っていただけて良かったです☺️
    自分が無駄な意地で自然分娩にしようとしてるのか分からなくなったのですが、そんなことないですね🫶

    • 10月8日
ダンボ

・麻酔の失敗された場合のリスクが怖かったから
・無痛でも子宮口がある程度開くまでは麻酔を入れられないから最初から痛みが無いわけではないから
・負けず嫌いだから、陣痛から出産の鼻からスイカと言われる痛みを経験してみたかったから

どんな形であれ出産は楽なもんではないので無痛を選んだからと言って楽したなんて思わないですよ!

  • ママリ

    ママリ

    確かに子宮口が開くまでは麻酔を入れない、正確にはうちの病院も和痛分娩なので、それならリスクと天秤にかけて普通に産んだ方がいいのでは?というのもあります。
    自然、無痛、帝王切開、どれも楽ではないですよね😩
    それなのに楽だと思われたくないので(特に親から上世代)質問させていただきました🥲
    無痛分娩の同意書は一応用意してるので、状況に応じて決めたいと思います🙌

    • 10月8日
マミー

陣痛を体験したかったからです😂
ですが、お金に余裕があるなら無痛で産みたいです😌

  • ママリ

    ママリ

    体験はしてみたいですよね!
    うちの病院は正確には和痛分娩だそうで、陣痛や産む時のいきみなどは体験できるそうです😂
    私も自然分娩を経験したいとはいえ、お金かからないと言われたら迷わず無痛にしてるかもですね🫠

    • 10月8日
はじめてのママリ🔰

プラス四万円なら絶対やってました😣1人目、無痛希望でしたが高くて諦めました🤦‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    そうでしたか!😱
    やはりそういう意見を聞くと無痛に関して恵まれた環境にいながら自然を選ぶのって...と悩みます😅
    最悪陣痛きてからでも間に合うので、状況に応じて対応しようと思います🥹

    • 10月8日
親切第一

医療費が高いし、希望する産院では無痛・和痛分娩の選択肢はないから普通分娩します。

4万の差なら、産後のダメージ少なさそうなので無痛希望します!

  • ママリ

    ママリ

    やはりそう思う方もいらっしゃるんですね!
    うちの病院では7割が無痛だそうです。
    私自身無痛に抵抗があるというわけではないので、無痛に力を入れてる病院にいながら選ばないのは勿体ないかなとグラグラ悩んでしまって😂
    陣痛に耐えられないと感じたら変更してもらおうと思います!
    ありがとうございました🙌

    • 10月8日
海波

1人目は無痛分娩対応の病院ではなかったのでそのまま出産でした😌

2人目は無痛分娩対応の病院で、陣痛中でも使えたそうですが、分娩時間も短く、麻酔が効く前に出産することになったので、そのまま出産しました。

  • ママリ

    ママリ

    麻酔が効く前に出産も少なくないパターンなんですね🙌
    早いに越したことはないですよね☺️

    • 10月8日
  • 海波

    海波

    そうですね😌
    2人目は陣痛は4時間でしたが、分娩室に入って30分で出てきたので、かなり早かったです。

    • 10月8日
  • ママリ

    ママリ

    おおー30分!👏
    ママも赤ちゃんも安産で何よりです🥰

    • 10月8日
  • 海波

    海波

    ぽにょさんも出産頑張ってください😌

    母子共に健康であることを願っています😌

    • 10月8日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    不安より楽しみ?ワクワクのが強いですが、頑張ります🙌

    • 10月8日
naco🍒

自分と赤ちゃんに何ら問題がないのなら'自然'が1番安全だと思っているからです☺️🙌🏻

心臓に病気抱えてたりすると、無痛の方が良い場合もありますが、麻酔をすることのリスクを考えると産まれてくる時赤ちゃんは苦しい思いをするのだから、私も一緒に頑張ろう!って思います🤗🌼

どんなお産も立派なお産ですけどね!♩

  • ママリ

    ママリ

    リスクは少なからずありますもんね!
    私もお産で辛くなったら、赤ちゃんも頑張ってることに意識を向けようと思ってます☺️
    余裕あるかわかりませんが😂
    ありがとうございました🫶

    • 10月8日
ママり

私はただただ陣痛を舐めてたからです🤣
2人目の時も、痛みを知ってる上でなぜか余裕だろ!とか思って自然にしました笑

いつか3人目欲しいですが、
私はケチなので自然分娩にすると思います!😂

  • ママリ

    ママリ

    強い!でも私もまだ未知なので舐めてるんだと思います🤣
    にしても1人産んでからも余裕だろと思えるのは凄い😂
    やはり出費は考えちゃいますよね〜🥲
    ありがとうございました!🫶

    • 10月8日