
コメント

mako
授乳している時間も含みます。
1時間半はあくまで目安なので、
そこから先はその日の赤ちゃんの様子を見て
ママが微調整してあげたらいいと思います。
今日は夜長めに寝たから大丈夫そうだな、とか
今日はまだまだ眠そうだな、とか。
mako
授乳している時間も含みます。
1時間半はあくまで目安なので、
そこから先はその日の赤ちゃんの様子を見て
ママが微調整してあげたらいいと思います。
今日は夜長めに寝たから大丈夫そうだな、とか
今日はまだまだ眠そうだな、とか。
「月齢」に関する質問
まだ先のことなのですが、子供が6ヶ月終わり〜7ヶ月になる頃に夫が1週間ほど海外出張に行くそうです。 実母にヘルプに来てもらおうかどうか迷ってます。高齢だし車で2時間ほどの距離なので…💦 そのくらいの月齢の子のワン…
子どもの習い事、どっちがいいでしょうか?? 5月で3歳になる男の子についてです。保育園通ってます! 今日なら2歳児クラスです。 3歳になったら1つだけ習い事を始めさせたいです。 色々通わせられたらいいのですが、経…
1歳2ヶ月発達に少し不安があります 同じようなお子様、また、同じ感じたったお子様の現在を教えていただけると嬉しいです🙇♂️ こんにちは。 今までも度々質問させていただきまして、皆様のコメントに助けていただいてお…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
参考にします🙂