※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🎀
子育て・グッズ

3歳児の発達障害の子に、絵カードを使いたい。オススメの本を教えて欲しい。ルールや生活、遊びなどで使用したい。

保育園、3歳児。発達障害の子達への、視覚的支援について👀
主に自閉症やADHDの子に、絵カード(視覚的教材)を使いたいのですが、絵カードがのっているオススメの本など教えてほしいです🙇🏻‍♀️
ルール、生活、遊び、さまざまな場面で使いたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

保育士雑誌のところで絵カードの本見たことあります!
私が保育士の頃はそれをコピーして使ってました😊

  • 🎀

    🎀

    Amazon等にはたくさん有るのですが、やはり中身を見たいですよね💦
    本屋さん回ってみます!
    ありがとうございます✨

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少しでもお子さんにわかりやすいやつがいいですもんね😊

    • 10月7日
deleted user

本屋さんで軽く立ち読みして
良さそう!と思ったのが
せいかつ絵カード図鑑
です!
絵が可愛いです◜◡◝💕
絵柄がかわいいとやっぱりとっつきやすいですよね🫶🏻

あとは本ではないのですが、
“絵カード”で検索すると出てくる
“ザ・プロンプト 絵カードセンター”というサイトは
自分の必要な絵柄だけ選んで印刷できるのでおすすめです🙌🏻
下に書かれている字(例えば、手を洗うイラストに“てをあらう”と書かれてる字)を好きに変更できるので
てあらい、てをあらおう などその子に合った文に変えられます◎

本の画像貼っておきますね☺️💕

  • 🎀

    🎀

    詳しくありがとうございます🥺✨
    サイトも見てみます!!

    • 10月9日