※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

産院で知り合った人がラインでのやりとりでいつも質問ばかり。私も初産で頑張っているが、彼女は結果論を教えず、会う機会も少ない。息子の写真を送っても向こうからは写真が来ない。いつも質問のラインがうざい。

産院で知り合った人にいらいらしちゃいます。

いらいらするのはラインでのやりとり。
いつも質問ばかり。しかもこのご時世
すぐスマホで調べられることばかり。
例えばどんなベビーフードあげてるか
どんな絵本を読ませてるか
ベビーフードをお外に持ってく時は
お皿やスプーンはどうすればいいか。

私も初産なので初めてでスマホで
調べたり先輩ママに聞いたりして頑張ってます。

教えるのはいいですがやったよー。試したよーなどの
結果論もないんです。

また授乳間隔があまりあかないみたいで
出産してから一度も会ってません。
こちらから会うお誘いをしましたが断られました。

ラインだけの中私が息子の写真を送っても
向こうの子どもの写真は一枚も送ってくれません。

田舎なので産婦人科も少ないですし近所なので
また第二子の際や児童館など何かと会うので
切れません。

いつも質問のラインばかりきて正直うざいです。

私の心がせまいですよね。いらいらし、はけ口がなく
ここで吐いてしまいました。すみません。

コメント

しましま

いらいらしているの、嫌ですよね。
お誘いしても会えることもなく、なんだか一方通行なやり取り、フェードアウトしていってしまいましょう。
いらいらしているより距離を取ってしまったほうが良いですよ。
顔を合わせたときには、にこやかに挨拶してしまえばいいんです。
心狭くないですよ😊
私も疎遠になった方がいますが、顔を合わせれば挨拶し、軽く会話をすることもありますが支障ありません😁