
失業手当の申請は可能です。11月末日が退職日で、ハローワークで延長手続きができます。離職票は会社に申請が必要です。
失業手当について教えてください。
妊娠を機に退職しました。産後落ち着いたら別の仕事を探す予定なので失業手当の申請をしようかと思います。
退職したのは一応11月末日なのですが最終出勤日は10月で、有休消化が11月までまたいであとは欠勤扱いです。
この場合でも11月末日付けの退職ということで、1ヶ月後の1月頃に延長手続き?にハローワークに行けば良いのでしょうか?
離職票というのは退職した会社に申請しなければ貰えないものですか?それとも退職したら何日間か後に勝手に郵送か何かで送られてくるのでしょうか。
よろしくお願いします🙇
- こっちゃん(4歳11ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

ババ
普通は退職後に会社から郵送で送られてきますよ。

退会ユーザー
退職日から計算するので、一ヶ月後の1月頭で大丈夫だと思いますよ。
離職票は職場が必ず出さなきゃいけないものなので、退職日にお顔出しするなら 事務の方に確認などされたら良いと思います。おおよそ2週間以内位かと思います。会社によっては1ヶ月以上かかったり、催促してやっと・・・という会社もこちらで見かけます。なので【退職 離職票 いつごろ】などけんさくかけてその後の対処法を勉強しておくと良いと思いますよ(^-^)
お仕事お疲れ様でした(*^_^*)
-
こっちゃん
詳しい回答ありがとうございます!
大きな会社で本社とは別に配属先は店舗勤務なので、事務の方に直接会えないので電話で確認してみます!
ありがとうございます😊✨- 12月17日

ゆき☆
離職票は、勝手には送られてこないので、会社に言えば、郵送してきてくれます。その離職票を持って行った方が手続きがスムーズですよ。
-
こっちゃん
電話してみます!
ありがとうございます😊- 12月17日

sun
公務員でない限り退職後、郵送されてきます。
-
こっちゃん
普通の会社員です!
ありがとうございます😊- 12月17日
こっちゃん
ありがとうございます!!